卒業生紹介
教員
子どもたちみんなの自慢の先生たち。
数多くの模擬授業などを通して実践的な経験を数多く積めたことが今、現場で役立っています。
「4年後のなりたい自分」を明確にイメージすること、
卒業後に必ず先生になるという目標を掲げ努力を惜しまないこと、
これらに心掛け、教員志望の多くの仲間と切磋琢磨し目標を達成しました。
「誰よりも授業の上手い先生」を目指し、日々奮闘しています。
兵庫県小学校教員
加古原 岬さん
2018年卒業
次世代教育学部 教育経営学科
神戸市立科学技術高等学校 出身

保育者
幼児教育・保育の現場で輝いています。
笑顔を絶やさず、いつも明るく元気に自信をもって接しながら、子どもたちの気持ちに寄り添える保育士を目指して日々取り組んでいます。
子どもたちにとって保育園は「初めて」で溢れています。友達ができたり、新しい遊びをみつけたり、大人と会話をしたり。毎日できることが増え、成長しています。そんな著しく成長する幼少期に先生として子どもたちと関われることはとても幸せです。
兵庫県姫路市
保育士
馬江 沙希さん
2014年卒業
次世代教育学部 こども発達学科
兵庫県立姫路商業高等学校 出身

公務員
公務員・公共の分野で地域に貢献しています。
体育会の「五訓」を通して鍛えられた心と体で、地域の安心安全を守るため、日々の職務に緊張感を持って勤めています。
大学でのキャリア教育の授業をきっかけに消防士という職業に魅力を感じるようになりました。消防士を志してからは日々の生活にメリハリができ、部活をしながらも空き時間には勉強。
平坦な道ではありませんでしたが、学生時代の努力が今の自分を形成しています。
岡山県瀬戸内市
消防士
森川 剛さん
2014年卒業
体育学部 体育学科
岡山県立岡山工業高等学校 出身

企業人
企業人・起業家として頑張っています。
企業という舞台で学生服の提案という仕事を通して子どもたちの成長に深く関わっています。
学生服メーカーに就職し、現在、子どもたちが学校生活でたくさんの思い出と過ごす制服の提案などを行っています。
私が提案した制服が採用され、実際に着ている姿を見ると感動します。
教員ではなく、このような形でも教育と関われることに喜びを感じています。
株式会社トンボ
浅野 浩二さん
2011年卒業
次世代教育学部 教育経営学科
私立関西高等学校 出身

留学経験を生かして
留学経験を今の仕事に生かしています。
留学を通して誰とでも臆することなくコミュニケーションを取れるようになりました。
念願だった小学校教員になる事ができ、充実した日々を過ごしています。学級ではいつも明るく楽しくを意識し、子どもに接しています。
誰とでも仲良く会話ができ、人の気持ちを考えられる子に育ってほしく、時に私の留学時代の経験も話材にしながら、人と接する楽しさを教えるよう努めています。
岡山県小学校教員
常浦 あいりさん
2015年卒業
次世代教育学部 教育経営学科
岡山県立高梁高等学校 出身

柔道整復師
健康・スポーツ分野の担い手として。
「患者様をゼロに」という強い想いを持って、日々全力で患者様と向き合っています。
IPUで培った知識を生かし、地域で一番の柔道整復師を目指します。
株式会社SYNERGY JAPAN
ぷらす整骨院グループ
原田 侑さん
2017年卒業
体育学部 健康科学科
広島県福山明王台高校 出身

プロスポーツ選手
プロスポーツ選手を送り出しています。
試合でマウンドに上がれば、とにかく一番になりたい、一番になるという強い気持ちを持ってプレーをしています。
そのためには日々の練習から向上心、負けない気持ちを常に持って取り組んでいます。
そしてチームやスタッフ、先輩や同僚など、自分を支えてくれている人たちへの感謝を忘れないことも大切です。
プロ野球 中日ドラゴンズ
又吉 克樹さん
2013年卒業
体育学部 体育学科
沖縄県立西原高等学校 出身
