◎郵送先・連絡先32① 試験会場はP30〜31の案内を確認し、日程・場所を間違えないようにお越しください。 ※ やむを得ない事情により、日程・試験会場を変更する可能性があります。① 各入試区分のページでご確認ください。受験票にも記載されています。集合時間の30分前から入室できます。② 試験開始後、20分までであれば、試験室に入室できます。ただし、時間延長はありません。① 岡山会場では、試験当日は「JR東岡山駅」(北口)IPUスクールバス乗り場より送迎バスを運行します。試験終了後も、随時東岡山駅行きのバスを運行します。② 試験時間に遅れないよう、交通機関の運行状況には十分注意してください。万が一、災害や交通機関の遅延などにより、試験開始時刻までに来られない場合は、速やかにアドミッションセンター(086-908-0362)まで連絡してください。①受験票(出願後にPost@netからダウンロード)②筆記用具(B、HBの鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)③時計(辞書や電卓、通信機能がないもの。アラームが解除できるもの)④ 運動実技試験の準備物(運動能力特別入試受験者のみ・詳細はP17 参照) ※筆記試験中に机上におけるものは、上記①〜③です。下記案内は、各試験会場で受験する場合の注意点です。一般入試のCBT方式で受験する場合は、会場受験とは異なりますので、CBT専用の案内をご確認ください。① 試験室内では、すべて監督者の指示に従ってください。② 入室前までに、携帯電話やウェアラブル端末等の通信機能のある電子機器は電源を切って鞄にしまってください。③ 次のことをすると不正行為となります。不正行為を行った場合は、監督者からその場で受験の中止と退室を指示され、それ以後の受験はできなくなります。 ・受験生以外の者が、受験生本人になりすまして試験を受けること ・ カンニング行為(試験に関するメモや参考書などを見たり机上に置いたりすること、他の受験者の答案を見ること、ウェアラブル端末等の通信機器を使って外部から回答を得るなど) ・他の受験者に答えを教えたり、カンニングの手助けをすること ・ 試験監督の試験開始の指示の前に、問題冊子を開いたり、解答を始めたりすること ・ 試験監督の試験終了の指示の後に、筆記用具を置かなかったり、解答を続けたりすること ・配布された問題冊子を、試験室から持ち出すこと ・試験会場において、他の受験生の迷惑となる行為障がい等があって、受験上および修学上特別な配慮を希望する方は、WEB出願の前に、下記事項を記載した申請書(様式は任意)を郵送した上で、希望する入試区分の出願開始日の2週間前までにアドミッションセンターまでご相談ください。ただし、配慮可能な入試は、原則岡山会場のみです。◎申請書記入項目 ①基本情報(氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・在籍学校名) ②志望学部・学科、受験希望の入試区分 ③障がい等の種類・程度 ④受験の際に特別な配慮を希望する事項 ⑤修学の際に特別な配慮を希望する事項 ⑥在籍している学校でとられている措置(担当教諭の所見のあるもの) ⑦日常生活の状況 環太平洋大学 アドミッションセンター 〒709-0863 岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721 TEL.086-908-0362試験会場について集合時間について交通について持参するもの試験中の注意障がい等のある方の事前相談について受験上の注意
元のページ ../index.html#34