■全国高等学校家庭科保育技術検定1級合格者および科目試験の得点率75%以上■ITパスポート試験合格または情報セキュリティマネジメント試験合格者■全国高等学校家庭科保育技術検定1級合格者■英語検定2級取得者 / TOEFL iBT® 35点以上/TOEIC® L&R 550点以上 / GTEC(4技能) 960点以上(オフィシャルスコアに限る)/ IELTS™ 5.0以上■科目試験得点率70%以上および各学科上位5名以内■科目試験得点率80%以上および各学科上位2名以内■科目試験得点率75%以上および各学科上位6〜10名以内および本学の求める人物像に合致している者■競技実績や選抜試験の成績等をもとに、本学の規程により判断します■兄弟姉妹がIPU・環太平洋大学の卒業生または在学生であること67International Paci■c University※対象入試が「全入試」となっているものは、全入試のうち、「スポーツセカンドキャリア入試」「帰国生入試」「3年次編入試験」「外国人留学生入試 1年次入学および2・3年次編入試験」を除きます。資格取得者奨学金2026年3月19日までに以下の資格を取得した方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。成績優秀者奨学金入学試験において極めて優秀な成績を収めた方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。給付額スポーツセカンドキャリア入試奨学金スポーツセカンドキャリア入試の合格者のうち、極めて顕著な競技実績等を収めた方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。給付額グローバルチャレンジ奨学金外国人留学生入試の受験者の合格者のうち、期限までに以下の資格を取得した方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。給付額兄弟・姉妹奨学金給付額入学金全額免除+授業料75%免除次年度以降は制度の変更を予定しております。給付額条件■ITパスポート試験合格または情報セキュリティマネジメント試験合格者および科目試験の得点率 75%以上給付額条件条件条件条件■日本語能力試験(JLPT)N1 実用日本語検定(J.TEST)A〜Cレベル 700点以上 日本留学試験(EJU)「日本語」科目(記述試験除く) 300点以上のいずれか および入学試験で満点の90%以上条件対象学科対象入試対象学科対象入試対象学科対象入試対象入試対象学科対象入試対象学科対象学科対象入試入学金全額免除入学金半額免除授業料半額免除+留学費用サポート授業料半額免除入学金全額免除授業料半額免除授業料25%免除授業料免除授業料全額免除授業料半額免除授業料30%免除入学金全額免除+授業料50%免除入学金全額免除+授業料25%免除■英語検定1級・準1級取得者 / TOEFL iBT® 80点以上 / TOEIC® L&R 730点以上 / GTEC(4技能) 1190点以上(オフィシャルスコアに限る)/ IELTS™ 6.0以上■日商簿記2級以上取得者または基本情報技術者試験合格者■科目試験得点率70%以上および各学科上位2名以内、および面接試験得点率80%以上■科目試験得点率80%以上および各学科上位5名以内および本学の求める人物像に合致している者■科目試験得点率75%以上および各学科上位3〜5名以内■日本語能力試験(JLPT)N2 実用日本語検定(J.TEST)A〜Cレベル 600点以上 日本留学試験(EJU)「日本語」科目(記述試験除く) 220点以上のいずれか および入学試験で満点の80%以上■提出書類・面接で本学の求める人物像に合致しており学修意欲旺盛と判断された者および 入学試験で満点の70%以上※科目試験における得点は、全て素点を対象とします。得点を調整した場合は調整後の点数、傾斜配点の場合は傾斜前の点数を素点とします。IPU特別奨学金(授業料減免)は2年目以降毎年継続審査があります。継続には、以下の4項目を全基準を満たすことが必要です。1.奨学金受給年度の授業出席率 2.成績評価(GPA)基準 3.各年次終了時点での標準修得単位数 4.課外活動を含め、大学への貢献度4人目の兄弟姉妹の場合3人目の兄弟姉妹の場合2人目の兄弟姉妹の場合現代経営学科基礎学力入試【学力重視型】/学校推薦入試こども発達学科基礎学力入試【学力重視型】/学校推薦入試現代経営学科全入試※こども発達学科全学科全入試※全学科現代経営学科基礎学力入試【学力重視型】基礎学力入試【面接重視型】学校推薦入試 前期全学科一般入試 A日程学校推薦入試 前期一般入試 A日程全学科スポーツセカンドキャリア入試外国人留学生入試現代経営学科(2・3年次編入学は除く)全学科全入試IPU特別奨学金※本ページ記載の奨学金は本学独自の返済不要のものであり、日本学生支援機構、金融機関等とは関係ありません。
元のページ ../index.html#68