大学案内2026:IPU・環太平洋大学
21/97

※1 免許取得には学内規定を充たし、他学科の科目履修が必要となります。 ※2 免許取得には学内規定を充たし、通信教育課程の科目等履修生での受講が必要となります。■ ITパスポート■ MOS Associate■ MOS Expert■ TOEIC■ 社会調査士■ データサイエンス基礎■ ビジネスマナー検定■ ビジネス会計検定■ マナー・プロトコール検定■ リテールマーケティング (販売士)検定■ 観光英語検定■ 自治体法務検定・基本法務■ 統計検定■ ファイナンシャルプランナー■ 統計調査士■ 日商ビジネス英語■ 日商簿記検定■ 法学検定試験・ベーシック[基礎]コース■ 日本語教師■ [国家資格]フィットネスクラブ・マネジメント(FCM)技能検定3級・2級 資格 免許● [国家資格]第一種衛生管理者メーカー、サービス業、総合商社、貿易会社、外資系企業、国際機関、金融機関、観光ビジネス企業、国家公務員(行政職)、地方公務員(行政職)、警察官、消防士、自衛官、税理士、公認会計士 など 免許認定こども園、保育所、幼稚園、児童福祉施設、国立病院機構保育職、インターナショナルキンダーガーデン、幼児英語教室、幼児体育教室、公務員、企業 など 資格■ [国家資格]保育士資格■ 日本語教師※1■ 学校図書館司書教諭※1■ 子育て支援プロジェクトリーダー■ 乳幼児ケアヘルパー(基礎)■ スポーツコーチングリーダー※1■ ジュニアスポーツ指導員※1■ レクリエーション・インストラクター※1■ 幼児英語検定 資格■ 日本語教師■ 学校図書館司書教諭■ 社会調査士■ スポーツコーチングリーダー※1■ ジュニアスポーツ指導員※1■ スポーツプログラマー※1■ レクリエーション・インストラクター※1● 幼稚園教諭免許● 小学校教諭免許※1● 中学校教諭免許(英語)※1● 中学校教諭免許(保健体育)※1● 高等学校教諭免許(英語)※1● 高等学校教諭免許 (保健体育)※1● 特別支援学校教諭免許※1 免許● 小学校教諭免許● 中学校教諭免許(英語)● 中学校教諭免許(保健体育)※1● 中学校教諭免許(数学)※2● 高等学校教諭免許(英語)● 高等学校教諭免許(保健体育)※1● 高等学校教諭免許(数学)※2● 幼稚園教諭免許※1● 特別支援学校教諭免許 免許 資格■ 【国家資格】フィットネスクラブ・ マネジメント(FCM)技能検定3級■ JPSUスポーツトレーナー■ トレーニング指導者資格 (JATI-ATI)※1■ JSPO-AT(日本スポーツ協会 アスレティックトレーナー)※1■ NSCA-CSCS※1■ スポーツコーチングリーダー■ ジュニアスポーツ指導員※1[その他学内資格]■ スポーツアナリスト資格■ 測定スペシャリスト 資格■ JATAC認定アスレチック・ トレーナー■ JPSUスポーツトレーナー※1■ JSPO-AT(日本スポーツ協会アスレティックトレーナー)■ NSCA-CPT■ NSCA-CSCS※1■ 健康運動指導士■ 健康運動実践指導者■ 初級 パラスポーツ指導員■ 【国家資格】フィットネスクラブ・ マネジメント(FCM)技能検定3級■ 柔道初段● 中学校教諭免許(保健体育)※1● 高等学校教諭免許(保健体育)※1小学校教諭、中学校・高等学校教諭(英語科・保健体育科・数学科)、学習塾、インターナショナルスクール、在外教育施設(日本人学校)、ジュニアスポーツ指導員、企業、警察官、消防士、自衛官、地方公務員(行政職) などオリンピック・パラリンピック競技者、プロ・実業団における各競技スポーツの選手並びに指導者(監督・コーチ)、スポーツサイエンティスト、中央競技団体の審判員、チームマネージャー、アナリスト など● 中学校教諭免許(保健体育)● 高等学校教諭免許(保健体育)● 小学校教諭免許※1● 中学校教諭免許(英語)※1● 高等学校教諭免許(英語)※1● 幼稚園教諭免許※1● 特別支援学校教諭免許※1● 【国家資格】第一種衛生管理者 免許■ 【国家資格】フィットネスクラブ・ マネジメント(FCM)技能検定3級■ JPSUスポーツトレーナー■ トレーニング指導者資格 (JATI-ATI)■ JSPO-AT(日本スポーツ協会アスレティックトレーナー)※1■ NSCA-CSCS■ 健康運動実践指導者■ 健康運動指導士■ 公認ハンドボールコーチ1■ 公認バレーボールコーチ1■ 柔道初段 ■ 剣道初段■ スポーツコーチングリーダー■ ジュニアスポーツ指導員 ■ スポーツプログラマー■ レクリエーション・インストラクター■ スポーツ・レクリエーション指導員 資格中学校・高等学校教諭(保健体育科)、地域スポーツ指導者、警察官、消防士、自衛官、地方公務員(行政職)、健康運動指導士、企業 など● 【国家資格】柔道整復師免許● 【国家資格】第一種衛生管理者 免許接骨(整骨)院勤務・開業、病院・医院、医療系一般企業、公務員(保健職域)、スポーツ・フィットネスクラブ、プロおよび実業団チームにおけるトレーナー、福祉・介護施設 など■ スポーツプログラマー※1 ■ レクリエーション・インストラクター※1■ スポーツ・レクリエーション指導員※1■ 健康運動実践指導者※1■ 健康運動指導士※1■ 公認ハンドボールコーチ1■ 公認バレーボールコーチ1■ 柔道初段■ 剣道初段 資格■ 日本商工会議所簿記検定試験■ MOS■ ITパスポート■ TOEIC■ 韓国語能力試験■ 社会調査士■ ファイナンシャルプランナー■ 大阪商工会議所ビジネス会計検定試験■ リテールマーケティング(販売士)検定試験 他■ 基本情報技術者試験■ 統計検定■ 生成AIパスポート試験■ ホテルビジネス実務検定■ 観光英語検定■ 秘書技能検定■ サービス接遇検定■ 世界遺産検定メーカー、総合商社、貿易会社、国際機関、金融機関、情報通信業・ICT先端分野を中心とした企業、ホテル、ブライダル企業、観光旅行企業、航空会社 など学部系統別 実就職率[経済系大学]中四国私立3位[商・経営系大学]中四国私立4位就職率   100% 合格率 100%合格率 100%合格率 100%トリプル免許取得率27.5%*過去3年間 中四国 1位合格率 91%合格率 77%保健体育科教諭 中学校(公立) 9名 高等学校(私立) 1名公務員警察官 54名 消防士 20名海上保安官・刑務官・自衛官 49名柔道整復師国家試験*過去3年間西日本 1位合格率 86.9%合格者数 113名合格率 全国 3位将来の活躍の場就職実績将来の活躍の場就職実績将来の活躍の場就職実績将来の活躍の場将来の活躍の場就職実績将来の活躍の場就職実績将来の活躍の場2024年4月新設2025年4月新設P23へP29へP35へP41へP47へP53へP59へ小学校教諭実就職率小学校教員教員全体公務員公立保育職私立保育職大学院スポーツ科学研究科大学院ページ学科ページ20CAMPUS GUIDE 2026

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る