IPUで夢を実現! 将来のために今やるべきことは何かを考えてみましょう現代経営学科では、地域社会の創生に貢献する人材に必要なアントレプレナーシップや非認知能力を養う体制が整い、各コースでカリキュラムの充実や就職先の門戸拡大が図られています。可能性は無限大です。まずは行動してみましょう!自分探しのお手伝いをします。免許[ その他 スキルを活かせる多彩な資格 ]資格■ 統計検定■ ファイナンシャルプランナー■ 統計調査士■ 日商ビジネス英語■ 法学検定試験・ベーシック[基礎]コース■ 日本語教師■ [国家資格]フィットネスクラブ・マネジメント (FCM)技能検定3級・2級● [国家資格]第一種衛生管理者■ ITパスポート■ データサイエンス基礎■ ビジネスマナー検定■ ビジネス会計検定■ マナー・プロトコール検定■ リテールマーケティング(販売士)検定■ 観光英語検定■ 自治体法務検定・基本法務小堀 浩志 教授学科長修士(経営学)専門領域 : 経営学/組織経営/経営管理/スポーツビジネス/スポーツマネジメント/健康経営民間のスポーツクラブで、営業統括責任者としてスポーツビジネスと会社経営の実務を担当したのち、代表取締役社長に就任。2020年から本学でケーススタディを通した経営の実践を担当する。その他、公益財団法人岡山県スポーツ協会ブランド戦略委員会/一般社団法人日本フィットネス産業協会/一般社団法人岡山市スポーツ協会スポーツ推進委員会/地域医療連携推進法人岡山救急メディカルネットワーク理事 など取得を目指す資格MOSMicrosoft Office Specialist卒業までにWord、Excel、PowerPointの3科目を習得して「MOS Associate」の認定を目指します。社会調査士調査企画から報告書作成までの社会調査の全過程に関わる6科目を履修することで、資格が取得できます。TOEICオフィスや日常生活における英語によるコミュニケーション能力を幅広く測定する試験で、高得点を取れば就職が有利になります。日商簿記検定日商簿記3級の取得から始めて、段階的に上級の資格取得を目指します。990点満点!現代経営学科経済経営学部実践重視を基本とした学びのフィールドで多種多様なテーマに取り組み、新しい商品やサービスの開発にチャレンジ。実践に基づく学びで「アントレプレナーシップ」を育てます。段階的な学びで上級の資格取得に挑戦します。そのプロセスを通じて折れない心も育成。仲間との学び合いの中で、助け合いの精神や協調性も育んでいきます。外資系企業に限らず、あらゆる分野で事業や人材の国際化が急速に進む中、グローバルビジネスコースでは1年間の留学を必須に設定。他コース生の短期・中長期の留学も支援しています。予測不能な時代といわれている現代社会を生き抜くためには、自分自身で問題を発見して改善・解決策を探り、それを実現する方法を構想して具体策を考え、行動する必要があります。こうした一連の取り組みに多種多様なテーマで挑戦し、社会に求められる人材を育成します。経済・経営は万能の学問■ グローバルビジネスコース■ 公務員コース■ 経営総合コース■ スポーツビジネスコース■ 会計コース1年次後期1年次前期2年次後期2年次後期NEW23ゼロから生み出すアントレプレナーシップを育成する1資格試験に強いIPU!日商簿記検定をはじめ各種資格検定に挑む留学で国際的な視野を育み国際感覚を身に付ける[経済系大学]学部系統別 実就職率高い就職実績!※出典:大学通信「大学探しランキングブック2024」※2023年度実績 すべて現代経営学科のみの数字3位位私立中四国公務員100%合格率[商・経営系大学]4私立中四国(24/24名)就職率100%(182/182名)24CAMPUS GUIDE 2026
元のページ ../index.html#25