東岡山IPUこども園と連携した実践的教育を毎週展開ここがすごい!5つのポイントIPU・環太平洋大学と連携する「東岡山IPUこども園」が誕生。この連携により、子どもの体験を豊かにすると同時に実践を通して保育者を目指す学生の学びを深めます。また、保育研究者が充実した研修を行い、先生たちの専門性・実践力を高めていきます。毎週こども園と連携した学習を4年間継続4実習期間の調整により体育会(公式戦)との両立が可能5東岡山駅から徒歩5分(IPUと東岡山駅間は無料バス運行)2保育学研究を踏まえた最新カリキュラム3岡山最大規模の幼保連携型認定こども園誕生1東岡山IPUこども園保育内容の領域「健康」分野では、科学的根拠に基づいて子どもの健康を保持・増進できる保育者の育成を目指しています。生理的な発育・発達だけでなく、リスクマネジメントや災害対応などの子どもの命を守る手法、体力向上や安全教育など子ども自ら健康を増進できる手法について学びます。自身の健康を管理しながら、子どもとその保護者の健康に配慮できる保育者を目指しましょう。公立保育園・認定こども園で勤務してきた現場での実践経験や理論を基に「乳児保育」「保育マネージメント」等の授業を担当しています。2024年度開園の東岡山IPUこども園との連携により、実際の保育を見て学ぶ機会が増えます。一人ひとりに寄り添った「ていねいな保育」ができる保育者を実践的な経験を通して養成していきます。保育の楽しさや魅力を一緒に体験しながら専門性の高い保育者を目指しましょう。服部 由美子教授東岡山IPUこども園副園長教員メッセージ各分野のスペシャリストから学ぶ!専門領域 : 乳児保育/保育内容公立保育園・認定こども園に40年間勤務。国公立園長会会長、子ども子育て会議委員等の役職を経て、岡山市役所公立園担当課で勤務。2022年に着任し、同時に東岡山IPUこども園の開園準備に携わる。小崎 遼介助教博士(学校教育学)専門領域 : 保育内容健康/防災教育大阪教育大学大学院教育学研究科養護教育専攻にて修士号(教育学)、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教科教育実践学専攻にて博士号(学校教育学)を取得。防災教育学会理事、日本教育医学会評議員。Japan watdr patrol、日本ライフセービング協会学校教育委員会に所属。「いのち輝く教育・保育」をコンセプトに、子ども「中心」の子どもの「やりたい(主体性)」を大切にした教育・保育を展開します。合言葉は「心がワクワク、笑顔がキラキラ」です。先生たちがワクワクしながら、そして、キラキラとした笑顔で、子どもたちのために頑張れるこども園を一緒に創っていきましょう。TEACHER’S POINT!田部 永子 教授専門領域:幼児教育/教育実習元 岡山市立幼稚園園長東岡山 I PUこども園 園長33International Pacific UniversityA
元のページ ../index.html#34