競技スポーツ科学科体育学部トップアスリートを目指す・創る■ アスリートコース■ スポーツサイエンティストコース2年次後期2年次後期インカレから全日本、そして世界で戦う「トップレベルの知的アスリート」や最新の知識とスキルを備え、科学的なサポートを行う「スポーツサイエンティスト」の養成を目指します。西日本最大級のトレーニングセンターやスポーツ科学の研究施設を有し競技やスポーツ科学を専門的に追求する最高の環境がここにあります!取得を目指す免許・資格● 中学校教諭免許(保健体育)※● 高等学校教諭免許(保健体育)※■ 【国家資格】フィットネスクラブ・マネジメント(FCM)技能検定3級■ JPSUスポーツトレーナー■ トレーニング指導者資格(JATI-ATI)※■ JSPO-AT(日本スポーツ協会アスレティックトレーナー)※■ NSCA-CSCS※■ スポーツコーチングリーダー■ ジュニアスポーツ指導員※ ■ スポーツプログラマー※■ レクリエーション・インストラクター※■ スポーツ・レクリエーション指導員※■ 健康運動実践指導者※■ 健康運動指導士※■ 公認ハンドボールコーチ1■ 公認バレーボールコーチ1■ 柔道初段■ 剣道初段※ 免許資格取得には学内規定を充たし、他学科の科目履修が必要となります。IPUスポーツ科学センター「INSPIRE」で最先端の機器を使って、運動能力を細かく解析します。自分自身の才能を最大限に引き出す秘密を見つけ出しましょう。西日本最大級のトレーニングセンター「TOPGUN」は、プロアスリートも羨む高度なトレーニング環境です。そこでのトレーニングで競技力を強化し、最高のパフォーマンスを発揮しましょう。「アスリートキャリア」の講義では、ゲスト講師のプロアスリートや一流のコーチから直接話を聞くことができます。トップレベルの知識や経験を吸収し、夢の実現につなげましょう。23最先端機器で運動能力を徹底的に分析 1高度なトレーニング環境で競技力を強化一流の講師陣から学ぶトップアスリートの極意日本一、世界を見据えて、夢を科学しますあなたの舞台はここから始まりますこの新学科から、日本一、そして世界を目指す旅が始まります。最高峰の施設で、最新のスポーツ科学を駆使し、みなさんの才能を最大限に引き出す環境を提供します。理論と実践を組み合わせた学びで、みなさんの夢の実現を全力でサポートします。矢野 智彦 准教授学科長博士(医学)専門領域:柔道/スポーツ健康科学/スポーツ選手の健康管理およびコンディショニング 女子柔道部創部4年目での初優勝をきっかけに9回の団体優勝に導いた。梅木真美など2名の世界チャンピオンやオリンピック代表選手、アジア大会やユニバーシアード大会などシニア国際大会でメダリストを12名、国内においては講道館杯20名、全日本インカレ61名を輩出した。また、2022年度『UNIVAS AWARDS 2021-22 コーチ・オブ・ザ・イヤー入賞』と『第21回岡山市人見絹枝スポーツ顕彰 スポーツ功労賞(個人)』を受賞。[ その他 学内資格 ]■ スポーツアナリスト資格■ 測定スペシャリスト 42CAMPUS GUIDE 2026
元のページ ../index.html#43