大学案内2026:IPU・環太平洋大学
57/97

柔道整復師・ヘルスサポートコース健康運動指導に関する資格を併せ持ち、少子高齢化社会で活躍する人材を目指す健康増進のための知識の習得健康増進指導に特化したカリキュラム健康運動指導現場への参加1特 長2特 長3特 長専門家からスポーツ・健康科学分野などの知識や技術を学ぶことができ、充実した授業が組まれています。超高齢社会に対応した、世の中のニーズに対応できる柔道整復師としての力を養う教育を行っています。健康運動実習や学生主体の健康運動教室を実施します。実施計画から実践指導まで全ての活動を通じて実践力の強化を行います。 ※取得を目指す資格柔道整復師健康運動指導士健康運動実践指導者[国家資格]フィットネスクラブ・マネジメント技能検定(FCM)3級取得を目指す資格柔道整復師JPSUスポーツトレーナー※JATAC-ATCCSCS※ JSPO-AT4年次3年次臨床柔道整復学整形外科学衛生学・公衆衛生学リハビリテーション医学臨床実習(接骨院・医療機関・介護福祉施設)ゼミナールⅠキャリアデザイン健康運動実習スポーツ相談の実際予防とコンディショニングトレーニング論フィットネスプログラム論臨床柔道整復学演習Ⅰ臨床柔道整復学(臨床応用)柔道整復学特講Ⅲ柔道整復治療学(画像診断演習)臨床実習(接骨院・医療機関・介護福祉施設)ゼミナールⅡキャリアサポート運動障害と予防および救急処置臨床柔道整復学演習Ⅱ臨床柔道整復学演習Ⅲ整復学実技(総合)柔道整復学特講Ⅳ卒業研究※免許取得には学内規定を充たし、他学科の科目履修が必要となります。56CAMPUS GUIDE 2026

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る