大学案内2026:IPU・環太平洋大学
79/97

99.1学内の受験予備校立志会についての詳細はコチラ本番を想定した模試が試験当日の自信に。立志会の活動の中で、現役で働いている方や採用担当の方の説明会に参加し、自分自身に合った自治体をイメージすることができました。他にも、実際の試験を想定した模試を、時間配分や解く順番など何回も回数を重ねることで、自分のペースを作ることができ、試験当日も不安なく臨むことができました。 小城 綾音さん体育学科 2023年卒業[霧島市立国分中央高等学校 出身]警視庁大前 裕人さん仲間と先生の存在が大きな原動力に。公務員試験は範囲が広いので、週に1回は全科目全範囲を見直していました。何周もしていくうちに効率も上がり、知識が定着したように感じます。一人だとやめてしまいそうなときにも周りを見ると頑張っている同期がいる。夜遅くまでフォローしてくださる熱心な先生方がいる。この環境が学力の向上に一番つながったと思います。体育学科 2023年卒業[広島県立尾道東高等学校 出身]東京消防庁インプットとアウトプットのバランスを重視。対策講座や面接指導以外にも、創志学館でインプットを重視して自習をし、模試でアウトプットをするという勉強方法を取り入れていました。忙しい中でも睡眠時間を確保し、体調管理にも気を付けていました。IPUでの4年間で、夢に向かって努力することの素晴らしさ、挑戦することの重要性を学び、大きく成長できました。田中 亮さん現代経営学科 2024年卒業[岡山県立玉野光南高等学校 出身]国税専門官橋本 乃里香さん計画的な勉強と、仲間の存在が力になりました。立志会の対策講座では、基礎から丁寧に教えていただけたので、何もわからないところからでも理解することができました。特に専門科目の学習は、どのように進めるか支援室の先生のアドバイスを参考に毎日の計画を立てて勉強を進めました。また、立志会には150人近くの仲間がおり、切磋琢磨できたのも立志会の魅力だと思います。体育学科 2022年卒業[鳥取県立鳥取西高等学校 出身]国家公務員一般職[卒業生からのメッセージ]警察官・消防士試験対策講座行政職公務員試験対策講座面接試験対策講座インターンシップ支援学内採用説明会[3・4年次の主な取り組み]2022年卒2023年卒2024年卒2021年卒2022年卒2023年卒2021年卒%95.896.499.1%%%342名99.1%340名288名118名/119名2024年卒317名99.1%109名/110名134名/139名115名/120名96.4%95.8%2024年卒合格率のべ合格実数(合格者数/受験者数)合格率出典:大学通信 「大学探しランキングブック2024」4年連続全国ベスト10!警察官就職者数8位全国公務員合格率4年連続95%超[公務員合格率]78CAMPUS GUIDE 2026

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る