大学案内2026:IPU・環太平洋大学
81/97

翔志会についての詳細はコチラ[卒業生からのメッセージ]のべ106名上場企業内定インターンシップ対策自己分析・業界研究SPI対策講座就活バスツアー学内合同企業研究会筆記試験対策講座企業のためのオープンキャンパス模擬面接会単独企業説明会OBOGから学ぶ会就職後の企業においても活躍できる人材を育成4名のべ金融・銀行19名のべ小売2名のべ運輸・物流21名のべ不動産・建築・住宅26名のべサービス・外食・ホテル34名のべ製造・商社・情報カウンセラーとの面談が業界選択のきっかけに。自分では見つけることができなかった、私に合った業界をカウンセラーの方が提案してくださり、その業界のインターンシップに参加するきっかけとなりました。また、エントリーシート作成や面接練習などにも協力していただいたことで、不安なく自信をもって就職活動に取り組む事ができました。岩崎 桂吾さん現代経営学科 2023年卒業[岡山県立倉敷鷲羽高等学校 出身]富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社ボランティア活動の経験を自信に就職活動へ。一番に心掛けていたことは企業に対する知識を深めることです。自分が志望する企業について企業説明会やホームページなどを活用して「知る」ことで、志望動機を書く際や、面接の際にも役立つと思います。キャリアセンターのカウンセラーの方を中心に外部講師の方の講座や面接指導で就職活動における様々なことを学びました。三星 南菜子さん現代経営学科 2023年卒業[クラーク記念国際高等学校 出身]株式会社ヘルシーホーム山城 菜月さん企業と自分の共通点を探し、自分に合った会社へ。就職活動中は、企業のホームページを見て共感できるポイントを探したり、企業側のニーズを探るようにしていました。IPUで培った「絶対にやり抜く」という精神を社会人になっても忘れずに、何事にも果敢に挑戦したいです。そして「またあなたに接客して欲しい」と思ってもらえるような販売員になりたいです。現代経営学科 2024年卒業[京都明徳高等学校 出身]株式会社キャン福谷 祐斗さん自分を知ることが就職活動への自信に。キャリアセンターのカウンセラーの方は、些細な悩みに対しても真剣に相談に乗ってくださり、自分では気づけなかった強みや特徴を引き出してくださいました。それが就職活動への自信につながりました。また、先輩方の就職活動に関わるデータを活用することで本番での緊張を軽減することができ、不安を感じることなく取り組めました。企業等就職支援室ではInstagramや公式LINEを活用し、就活情報や就活中の学生の様子をお伝えしています。説明会や企業情報、学生の動きなど、最新の情報を知ることができます。公式LINEから質問したり、キャリアセンターでの相談の予約をすることも可能です。長期休暇や帰省中でもキャリアセンターからの情報を受け取ることができます。現代経営学科 2024年卒業[聖光高等学校 出身]積水ハウス株式会社SNSを活用し、学生とキャリアセンターをつなぎます[3・4年次の主な取り組み]公式LINEからイベント予約もできますInstagramでは最新情報をお伝えしています80CAMPUS GUIDE 2026

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る