はじめに出願にあたって募集概要募集概要正科生(1年次入学)正科生(2年次編入学)募集概要正科生(3年次編入学)募集概要募集概要科目等履修生特別科目等履修生募集概要特修生各種教員免許状・資格の取得についてよくある質問出願書類記入例--円円円円-小年計額円円円---円円円---円円円備考円円―円円■看護教育専攻のスクーリング受講料(4)学納金等後期提出書類後期学研災(6年) 140円学研賠 年円年間合計合計円 290,000円290,000円■入学資格を証明する書類大学または短期大学卒業の方高等専門学校 5年制 卒業の方専修学校専門課程卒業の方高等学校専攻科卒業の方旧制大学・旧制高等学校・旧制専門学校(3年制)卒業の方入 学 金編 入 料授 業 料教育充実費保 険 料入学資格区分大学中退の方大学院修了の方3年次入学時820円115,820円180,820円70,000円 100,000円※卒業見込みで出願される場合は、「卒業証明書」に代えて「卒業見込証明書」を提出してください。なお、卒業確定後、すぐに「卒業証明書」と「成績証明書」を提出してください。(4月入学希望の場合は3月の卒業見込み、10月入学希望の場合は9月の卒業見込みを出願可とする。)※海外の大学・短期大学を卒業された方は、英文の「卒業証明書」と「成績証明書」を提出してください。更に「学位記 卒業証書 」のコピーも提出してください。(出身校で英文の証明書が発行できない場合は、志願者が英訳または日本語訳して、大使館・領事館等の公的機関で公正証書として証明を受けた書類を提出してください。)※上記の証明書は、6ヶ月以内に発行されたものに限ります。※証明書類に記載の氏名と現在の氏名が異なる場合は、戸籍抄本(「個人事項証明」可)を提出してください。※証明書はいずれも原本の提出が必要です。コピーの提出は認められません。※下記記載の学納金等の金額は、学則の改定に伴い在学中でも変更されることがありますので、ご了承ください。※授業料には、科目修得試験料、報告課題(レポート)添削料等の費用が含まれます。※科目修得試験の再受験の際には、1科目1回につき※スクーリング履修科目を受講される場合は、上記授業料の他にスクーリング受講料として1単位につき円~円が別途必要となります(スクーリング申込時毎に納入)。※テキスト代実費が別途必要となります。(1科目あたり3,000円前後)円程度 の委託費等が必要となります。※その他、教育実習※報告課題等書類提出時の郵送料、スクーリング等への参加時宿泊代・交通費等は、別途必要となります。春期入学秋期入学※看護関係の科目のみ。※教養科目のスクーリング科目および「看護ICTの活用」・「教育の方法及び技術(情報通信技術の 活用含む)」は別途受講申込のタイミングで入金が必要です。円~3年次入学時円の再試験受験料が別途必要となります。円程度 ・介護等体験4年次後期前期「在学期間証明書」と「成績証明書(または単位修得証明書)」「卒業証明書」と「成績証明書」大学の「卒業証明書」と「成績証明書」「卒業証明書」と「成績証明書」「卒業 修了 証明書」と「成績証明書」及び「編入学資格証明書 本学所定様式 」【様式4】※成績証明書が発行されない場合は、その旨を書いた書類(学校が作成したもの)「卒業証明書」と「成績証明書(または調査書)」「卒業 修了 証明書」と「成績証明書」及び「毎週授業時間数が明記されているもの」4年次後期前期80,000円310,820円通信教育課程29
元のページ ../index.html#30