通信教育課程 学生募集要項2026 IPU・環太平洋大学
73/92

はじめに出願にあたって募集概要募集概要正科生(1年次入学)正科生(2年次編入学)募集概要正科生(3年次編入学)募集概要募集概要科目等履修生特別科目等履修生募集概要特修生各種教員免許状・よくある質問資格の取得について出願書類記入例項 目入 学 金編 入 料履 修 登録 料授 業 料教 育 充実 費スクーリング受講料合 計※正科生は、半年毎に授業料(※科目等履修生の授業料は、5,000円×48単位=240,000円を1年目と2年目に分納します。※スクーリング受講料は、正科生は半年ごと、科目等履修生は 年ごとにまとめて納入します。※春学期と秋学期の入学時期で、スクーリング受講料の分納額が異なります。 総額は同一です※上記の他、テキスト代正科生 年次編入学単位修得――――305,000円615,000円円)と教育充実費(科目等履修生[48単位修得]――――――――240,000円305,000円625,000円円)を納入します。3 看護師養成所専任教員資格(1)看護師養成所専任教員資格の取得にあたって(2)学生区分について(3)学費について「看護師養成所専任教員資格」のみの取得正科生(3年次編入学)科目等履修生目 的「看護師養成所専任教員資格」と「学士」の取得正科生(3年次編入学)正科生(1年次入学)※最初の2年間は看護教育関係の科目はありません記以円円円円円円~円程度 、看護教育実習委託費「看護教育専攻」では、看護師養成所専任教員養成講習会の授業内容を満たす科目を働きながら履修することができます。厚生労働省より専任教員養成講習会としての認定を受けていますので、保健師、助産師又は看護師として5年以上業務に従事した方ならば、次頁の「看護師養成所専任教員養成講習会授業内容対照表」の要件を満たすように単位を修得すると、看護師養成所の専任教員として必要な研修を修了したことになり『修了証』が交付されます。1年目には22日間のスクーリング、そして2年目には11日間のスクーリングと2週間の看護教育実習を受講します。また、教養科目を除く 科目のテキスト履修の試験を、年間6回実施される科目修得試験の日(1日最大6科目受験可能)に受験し、最短2年間で単位を修得します。スクーリングは3連休、科目修得試験は週末や祝日に主に実施されます。なお、スクーリングは、関東(東京・横浜・千葉)、関西(大阪・兵庫・京都)、岡山で実施されます。3年次編入学の資格を満たす方は、さらに所定の14単位を修得することにより、最短2年間で大学卒業資格である「学士」と「看護師養成所専任教員資格」を取得できます。受講の仕方は、「正科生」と「科目等履修生」の2種類あります。最終学歴と目的に応じて、学生区分を決定してください。最終学歴学大大短院学大専 門 学 校 専 修 課 程高 等 学 校 専 攻 科外上(各省庁設置の大学校等)※「看護師養成所専任教員資格」の『修了証』を希望する方は、受講資格として、保健師、助産師又は看護師として5年以上業務に従事していることが必要です。正科生と科目等履修生それぞれにおける2年間で必要になる費用が下表です。納入のタイミングや分納額などは、それぞれ異なります。賠償保険金(1,690円)等が必要となります。円程度 、実習時の通信教育課程72

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る