MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

税理士・弁護士が知っておきたい滞納処分の基本と対策

税理士・弁護士が知っておきたい滞納処分の基本と対策

著者名:阿部徳幸編 著

出版社:中央経済社

初版:2018年5月発行

ISBN:9784502265310

著書の内容

滞納となった(なりそうな)納税者や相談を受ける税理士・弁護士に向けて、滞納処分の制度の概要や手続の流れ、納税者保護の制度について、やさしく解説する実務書です。

著者コメント

我が国の新規滞納税額は、6221億円ともいわれています(2016年国税庁発表)。そして、我が国には、滞納手続を定めた「国税徴収法」という法律がありますが、専門家にも以外によく知られて実態があります。そこで、本書は、図らずしも滞納となってしまった納税者もしくは滞納となってしまいそうな納税者の立場からこの「国税徴収法」を再考しようというコンセプトから執筆されたものです。

著書の内容

滞納となった(なりそうな)納税者や相談を受ける税理士・弁護士に向けて、滞納処分の制度の概要や手続の流れ、納税者保護の制度について、やさしく解説する実務書です。

著者コメント

我が国の新規滞納税額は、6221億円ともいわれています(2016年国税庁発表)。そして、我が国には、滞納手続を定めた「国税徴収法」という法律がありますが、専門家にも以外によく知られて実態があります。そこで、本書は、図らずしも滞納となってしまった納税者もしくは滞納となってしまいそうな納税者の立場からこの「国税徴収法」を再考しようというコンセプトから執筆されたものです。

著者について

著者名:本村 大輔
役職:環太平洋大学 講師
専門領域:税法学/行政法学
経歴:日本大学法学部卒、日本大学大学院法学研究科公法学専攻博士前期課程修了、同大学院博士後期課程単位取得退。学関東圏の大学で非常勤講師を務めた後、2021年環太平洋大学へ着任。

資料請求