指導体制刷新のため、プロバスケットボールチームのトライフープ岡山(TRYHOOP OKAYAMA)と男子バスケ部と契約を取り交わしました。
IPU体育会初の試みとなる「プロチームトライフープ岡山と学生スポーツの融合」という新たな挑戦の開始です。
プロの卓越した技術や高度な戦術を学ぶことにより、インカレ出場常連校、更に、インカレでの上位常勝校となる仕組みを、トライフープ岡山と共に創り上げていきます。
ヘッドコーチの比留木 謙司氏を中心に文武両道を目指してバスケ部所属の全学生が、厳しくても心から楽しみながら、部活動での絆を強め、IPUで部活をしてよかった!と言えるような新体制をスタートいたします。
![]() |
ヘッドコーチ 比留木 謙司 【 選手経歴 】 [ 代表歴 ] 【 指導経歴 】 |
![]() |
アシスタントコーチ 大森 勇 【 選手経歴 】 [ 3×3 ] 【 指導経歴 】 |
![]() |
アシスタントコーチ 酒井 達也 生年月日=1997年7月16日 出身地=福岡県 【 選手経歴 】 前橋育英高校 ネブラスカ大学カーニー校 CB Artes(スペイン) 越谷アルファーズ トライフープ岡山 【 指導経歴 】 |
なお本日(9月13日)、本学のサテライトキャンパス「岡山駅前グローバルキャンパス」にてトライフープ岡山の記者会見が行われました。
会見では、トライフープ岡山と本学男子バスケットボール部および学芸館高等学校男子バスケットボール部の連携体制が発表され、比留木ヘッドコーチは岡山のバスケットのスタンダードレベルを上げたいと意気込みを述べられました。
Bリーグクラブが高校や大学を指導、監修しているケースはありますが、高校 と大学の両方を指導するのは今回が初めてのケースです。
新体制の男子バスケットボール部の応援、よろしくお願いいたします。