はじめに出願にあたって募集概要募集概要正科生1年次入学正科生(2年次編入学)()()がが金額備考合計円円円円円募集概要正科生3年次編入学募集概要募集概要科目等履修生特別科目等履修生募集概要特修生各種教員免許状・よくある質問資格の取得について出願書類記入例(4)認定こども園法改正に伴う幼稚園教諭免許状の取得の特例について■特例措置の内容について認定こども園法改正(平成27年4月施行)に伴い、学校教育と保育を一体的に提供する新たな施設である「幼保連携型認定こども園」に、保育士と幼稚園教諭免許を併せ持つ「保育教諭」の配置が予定されています。これに伴い、両資格の併有促進と「幼保連携型認定こども園」への円滑な移行促進を目的として、保育士および幼稚園教諭免許の取得要件が期限付きの特例措置により、緩和されることとなりました。この特例措置が適用されることにより、当該免許資格を取得するための必要単位数は大幅に軽減されます。本学では、下記受講資格を有する方を対象に、特例措置による幼稚園教諭免許状取得に必要な科目を開設しています。特例の期間について、当初は平成27年4月から5年間(令和元年度末まで)となっていましたが、10年間(令和6年度末)に改められました。■受講資格について特例措置を適用して幼稚園教諭免許状を取得するには、次のとおり基礎資格および実務経験を有している必要があります。免許状種別一種免許状二種免許状■特例措置を適用する場合の学納金について費用種別履修登録料授業料教育充実費保険料■出願時の注意について○p.37(1)出願資格と上記の受講資格に記載のある要件を満たしているか必ず確認をしてください。○「入学志願書【様式1】」の出願区分欄は専攻→①初等教育専攻、学生区分→④科目等履修生としてください。○「履修届【様式3】」には、p.53の開講科目に記載のある5科目8単位を記入してください。○自身の実務経験に関わる内容(勤務年数や勤務時間)および実務証明書については、本学へ提出する必要はありませんが、免許申請時に必要になりますので出願前に必ず勤務先に確認してください。■免許状取得手続きについて所定単位を修得後、各自で都道府県教育委員会にて申請手続します。申請方法等の詳細については、都道府県教育委員会に各自確認してください。特例制度は期限がありますので、2025年(令和7年)3月までに申請してください。基礎資格実務経験※大学において修得することが必要な最低単位数時間以上通常は単位必要時間以上通常は単位必要へき地保育所※実務経験については、以下〔1〕以下の学校・施設等における実務経験があること①幼稚園特別支援学校の幼稚部を含むにおいて専ら幼児の保育に従事する職員②次に掲げる施設の保育士保育所幼稚園併設型認可外保育施設認可外保育施設認可外保育施設指導監督基準を満たし、一定基準の集団により、継続的に保育を行う施設〔2〕実務証明責任者から「実務証明書」の発行が可能であること上記①の場合…国立学校または公立学校の教員は所轄庁、私立学校の教員は設置する学校法人の理事長上記②の場合…勤務している(していた)施設の設置者※期限付きの特例措置のため、2025年度以降の学籍の延長はできません。学士の学位を有することおよび保育士となる資格を有すること高等学校卒業以上で保育士となる資格を有すること12の要件を満たす必要あり。公立の認可外保育施設年かつ勤務時間の合計年かつ勤務時間の合計認定こども園円単位単位分8単位8単位通信教育課程40
元のページ ../index.html#42