
警察官の仕事とは??

警察官は都道府県警に所属する県職員で、地域の安全を守るのが主な仕事です。地域部や交通部、警備部、生活安全部、刑事部などの部署に配属されます。
警察官にはどんな人が
向いている??






IPUが公務員に強い
3つの特徴


公務員受験指導に精通したスタッフが
徹底指導
公務員試験受験指導に精通した教職員スタッフが常駐し、週5コマの公務員講座を外部予備校に頼らず独自に開講。いつでも苦手箇所の質問ができる個別指導スタイルで、安心して次のステップへと進めます。


公務員試験合格に特化した
充実の対策講座
過去の出題傾向を分析し、学生一人ひとりに応じた一次試験対策を練ります。また、エントリーシート添削や個別面接・集団面接・集団討論などに関する模擬練習なども行い、きめ細やかな対策に取り組んでいます。


学生の希望する就職先を把握して
徹底的に支援
立志会の教職員スタッフは、公務員受験を希望する学生の志望先を把握し、インターンシップなど就活に有効な情報などを学生にこまめに伝えるなど、合格まで徹底して安心サポートしています。
IPU・環太平洋大学の紹介

IPU 環太平洋大学は
「4年後に責任を持つ大学」
英語力と国際感覚を身につけた、新時代の小学校教員やアスリートの育成、最先端の国際教育を目的とした4年制大学。2007年開学。
「どこにもない大学」へ。

環太平洋大学 学長
大橋 節子 教授
博士(人間科学)
本学は、開学以来、日本の、さらには世界の「どこにもない大学」を目指し、学生一人ひとりの夢・挑戦・達成に向けて最高の舞台、最高の環境、最高の支援を提供できる大学教育に挑んできました。
安藤忠雄先生が私たちの思いを形にしてくださった学舎「DISCOVERY」は非認知能力育成のための専用学舎であり、すでにIPU生の夢・挑戦・達成に向けた舞台として日々活用されています。
IPUで新たな未来、思い描く道に挑んでいくみなさんのための施設・設備・環境は整いました。進化し続けるIPU、その全てを使いこなし、自分につなげていくのは、みなさん一人ひとりです。
IPUだから提供できる世界、IPUだからかなう学びとは何か、さらに深く触れ、知るために、ぜひ環太平洋大学のキャンパスに足を運んでください。
本学は、開学以来、日本の、さらには世界の「どこにもない大学」を目指し、学生一人ひとりの夢・挑戦・達成に向けて最高の舞台、最高の環境、最高の支援を提供できる大学教育に挑んできました。
安藤忠雄先生が私たちの思いを形にしてくださった学舎「DISCOVERY」は非認知能力育成のための専用学舎であり、すでにIPU生の夢・挑戦・達成に向けた舞台として日々活用されています。
IPUで新たな未来、思い描く道に挑んでいくみなさんのための施設・設備・環境は整いました。進化し続けるIPU、その全てを使いこなし、自分につなげていくのは、みなさん一人ひとりです。
IPUだから提供できる世界、IPUだからかなう学びとは何か、さらに深く触れ、知るために、ぜひ環太平洋大学のキャンパスに足を運んでください。

環太平洋大学 学長
大橋 節子 教授
博士(人間科学)
学内の公務員受験予備校による万全のサポート!
立志会とは?

各コースに応じた採用試験対策講座が受けられる公務員採用試験の専門的な受験指導が受けられる高い合格実績を誇る学内の受験予備校。
公務員受験指導の現場で活躍していた経験豊かな教職員が、受験指導・ライブ講義・面接指導を学内で徹底して行います。警察官・消防士・海上保安官・刑務官・自衛官(幹部候補生含む)や市町村職員、都道府県・政令市職員、国家公務員一般職、国税専門官、独立行政法人職員などの合格などを目指して、学生と立志会の教職員スタッフがチームとなって取り組みます。


自習室「創志学館」


学習環境の整った自習室。2階建ての独立した館内は1階が70席、2階が90席となっています。学内の試験勉強から公務員試験勉強まで幅広く活用可能です。朝9時~夜10時まで解放された自習室となっています。
また、利用キャンペーンの期間に、規定の回数創志学館に来て自習をした学生は専用の指定席をもらうことができるといった、勉強に専念できる取り組みも行われています。
公務員就職支援メンバー
私たちが皆さんの夢をサポートします!

(写真左から)
村上 大介
公務員受験予備校で13年間の指導歴。公安職から上級行政職まで幅広い科目指導や論文指導ができるのが強み。特に勉強が苦手な学生に対しても個別で根気強く指導する姿勢には多くの学生から支持されています。夢に挑戦させ、達成させるまで挫折させずに指導します。
立志会本部長 森 利治
中四国地方の専門学校や公務員受験予備校で公務員受験指導を専門に30年目。今まで3,700名を超える学生・受講生を公務員に送り出してきました。徹底指導をモットーに熱い指導で合格まで導きます。
横内 浩平
公務員受験予備校で12年の指導歴。公安職から上級事務職までマルチに指導ができるのが強み。基礎的なところで壁にあたっている学生にも根気強く教えます。これまでも多くの学生が受験勉強の壁を乗り越えています。
福原 裕美子
国内大手航空会社客室乗務員、エアラインスクールなどの講師経験を生かし、自己分析を中心とした面接試験対策、教養や論文試験の個別指導など学生一人ひとりの課題に向き合って夢の実現のために最終合格まで導きます。

立志会本部長 森 利治
中四国地方の専門学校や公務員受験予備校で公務員受験指導を専門に30年目。今まで3,700名を超える学生・受講生を公務員に送り出してきました。徹底指導をモットーに熱い指導で合格まで導きます。

横内 浩平
公務員受験予備校で12年の指導歴。公安職から上級事務職までマルチに指導ができるのが強み。基礎的なところで壁にあたっている学生にも根気強く教えます。これまでも多くの学生が受験勉強の壁を乗り越えています。

村上 大介
公務員受験予備校で13年間の指導歴。公安職から上級行政職まで幅広い科目指導や論文指導ができるのが強み。特に勉強が苦手な学生に対しても個別で根気強く指導する姿勢には多くの学生から支持されています。夢に挑戦させ、達成させるまで挫折させずに指導します。

福原 裕美子
国内大手航空会社客室乗務員、エアラインスクールなどの講師経験を生かし、自己分析を中心とした面接試験対策、教養や論文試験の個別指導など学生一人ひとりの課題に向き合って夢の実現のために最終合格まで導きます。


公務員合格率

警察官合格者

※2023年3月31日時点
2022年度の公務員採用試験の最終合格が順次発表され、公務員就職希望者119名のうち一次試験に119名(実合格率100%)が合格、最終試験に118名(実合格率99.1%)が合格を果たしました!
また、2021年卒から公務員合格率3年連続95%越えを達成し、多くの公務員合格者を輩出しています!



【警察】最終試験合格
153名
(うち現役実数81名)
警視庁25名、千葉県警1名、愛知県警2名、滋賀県警1名、大阪府警31名、兵庫県警46名、広島県警8名、岡山県警5名、山口県警7名、島根県警4名、香川県警3名、徳島県警2名、高知県警8名、愛媛県警5名、福岡県警1名、佐賀県警1名、長崎県警1名、熊本県警1名、鹿児島県警1名
先輩の声

大学では勉強を頑張れる環境が整っていたので、目標に全力で取り組めました。
プロサッカー選手を目指してIPUに入学しましたが、悩んだ末に警察官へと進路変更しました。そして、夜遅くまで指導してくださった立志会の先生や、公務員を目指す仲間に支えられて公務員試験を突破!勉強を頑張れる環境が整っていたので、サッカーを諦めても次の目標に全力で取り組めました。大学では授業やサッカー部キャプテンの経験でコミュニケーション力も磨かれたと思います。現在は交番勤務ですが、目標は刑事になって詐欺や横領などの知能犯を担当すること。刑事試験に合格したので、夢に向かってさらに頑張ります。
岡山県 警察官
土居 晃貴さん
2020年卒業
体育学部 体育学科
岡山県立玉野光南高等学校 出身

本番を想定した模試が試験当日の自信に。
立志会の中で、現役で働いている方や採用担当の方の説明会に参加することで、自分自身に合った自治体をイメージすることができました。他にも、実際の試験を想定した模試を、時間配分や解く順番など何回も回数を重ねることで、自分のペースを作ることができ、試験当日も不安なく望むことができました。
警視庁
小城 綾音さん
2023年卒業
体育学部 体育学科
霧島市立国分中央高等学校 出身

本番さながらの実習でとても自信がつきました。
立志会では、試験が近づくと毎週のように模試が行われます。点数も皆に開示され、緊張感を持って取り組むことができ、本番で焦る事はありませんでした。面接対策も本番さながらの模擬面接を行ってくれるので緊張せず受け答えができました。根気強く細かくプロの目線で指導してくれるので自信がつきました。
岡山県 警察官
藤田 勇人さん
2022年卒業
経済経営学部 現代経営学科
岡山県共生高等学校 出身