看護教育専攻

養成する人材像

多様な個々の看護学生を理解し、看護学生が学習内容を理解できるように教育方法を駆使しながら、社会の変化に対応する教育実践を想像できる人材の養成を目指します。

学生区分と専攻

あなたはどれ?
学生区分と専攻について

あなたはどれ?
学生区分と専攻について


学生区分と専攻の詳細一覧

スクロールできます
正科生1年次入学正科生2年次編入学正科生3年次編入学科目等履修生
募集人員
(小学校教諭コースとあわせて)
20名若干名150名若干名
出願資格
※詳細はコチラ
高等学校卒業の者
高等学校卒業程度認定試験合格
など
大学や短大に1年以上在学し、
30単位以上修得済みの者
など
短大や高等専門学校を卒業した者
大学に2年以上在学し、62単位以上修得した者 など
高等学校卒業
修業年限4年(最大12年)3年(最大9年)2年(最大6年)1年(最大4年)
卒業単位124単位一括認定単位30単位
+
94単位
一括認定単位62単位
+
62単位
卒業要件単位数内訳【教養】30単位
(必修8単位)
(選択22単位)

【専門基礎】
30単位
(必修12単位)
(選択18単位)

【コア】
40単位
(選択40単位)


その他全体で24単位
合計124単位
【教養】
16単位
(必修8単位)
(選択8単位)

【専門基礎】
16単位
(必修12単位)
(選択4単位)

【コア】
38単位
(選択38単位)


その他全体で24単位
合計94単位
【教養】
0単位
【専門基礎】
14単位
(必修10単位)
(選択4単位)

【コア】
24単位
(選択24単位)


その他全体で24単位
合計62単位
卒業に必要な
スクーリング単位
30単位以上23単位以上15単位以上

取得可能な免許・学位

取得可能な資格

  • 看護師養成所専任教員資格

学位

  • 学士(次世代教育学)

その他の開講科目はこちら

各科目のシラバス

教員メッセージ

医療現場では、医療の高度化や患者の価値観の多様化などが進み、高度な職業能力を育成する看護教育に大きな期待を寄せられています。看護基礎教育は職業人の育成と同時に全人教育の場でもあります。専任教員に必要なことは、看護教育に必要な知識・技術はもちろんのこと、看護実践者としての生き方を学生に伝えることであると考えます。社会や時代が変わっても「看護の本質、教育の本質」は変わりません。その本質を見失うことなくこれからの地域社会に貢献する看護職養成にむけて、大きな力を発揮するために本学で一緒に学びましょう。
また、本学は専任教員資格とともに、学士の学位を取得できることが大きな魅力の一つです。ぜひ、スクーリングで出会う仲間と共に学び合いましょう。

看護教育担当 栗森 寿恵

看護師養成所専任教員資格について

環太平洋大学次世代教育学部教育経営学科通信教育課程看護教育専攻は、厚生労働省より専任教員養成講習会のとしての認定を受けていますので、指定された単位を修得すると、看護師養成所の専任教員として必要な研修を修了したことになり「修了証」が交付されます。

受講要件


保健師、助産師または看護師として5年以上業務に従事した方

学習の流れ


2年間で下記必要科目を履修します。
資格に加え、学士も取得希望の方は、さらに所定の14単位を修得することで取得可能です。

学費について


正科生と科目等履修生それぞれにおける 2年間で必要になる費用が下表です。納入のタイミングや分納方法などは、それぞれ異なります。

  • 1年次入学・2年次編入学は別途必要です。
項目正科生(3年次編入学)
[62単位修得]
科目等履修生
[48単位修得]
入学金30,000円
編入料20,000円
履修登録料60,000円
授業料240,000円240,000円
教育充実費20,000円20,000円
スクーリング
受講料
305,000円305,000円
合計615,000円625,000 円
  • 正科生は、半年毎に授業料(60,000円)と教育充実費( 5,000円)を納入します。
  • 科目等履修生の授業料は、5,000円×48単位=240,000円を1年目と2年目に分納します。
  • スクーリング受講料は、正科生は半年ごと、科目等履修生は1年ごとにまとめて納入します。
  • 春学期と秋学期の入学時期で、スクーリング受講料の分納額が異なります。(総額は同一です)
  • 上記の他、テキスト代(60,000~70,000円程度)、看護教育実習委託費(40,000円程度)、実習時の賠償保険金(1,690円)等が必要となります。

科目について


看護師養成所専任教員養成講習会授業内容対照表

スクロールできます
看護師養成所専任教員養成講習会科目 左記に対応する本学開講科目
区分 教育内容 授業内容 単位数 時間数 授業科目名 配当年次 単位数 時間数 履修形態 備考
基礎分野 教育の基盤 教育原理 1 15 教育の思想と原理 1 2 30 T 必修
教育方法 1 15 教育の方法及び技術(情報通信技術の活用含む) 3 2 30 T・S 必修
教育心理 1 15 教育心理学 2 2 30 T 必修
教育評価 1 15 学力と評価 2 2 30 T 必修
情報通信技術 1 15 看護 ICT の活用 3 2 30 必修
専門分野 看護論 看護論 1 15 看護論 3 2 30 必修
看護論演習 1 30 看護論演習 3 2 30 必修
看護教育論 看護教育・制度論 2 30 看護教育・制度論 3 2 30 T 必修
看護教育課程 看護教育課程論 3 45 看護教育課程論 4 3 45 T 必修
看護教育課程演習 2 60 看護教育課程演習Ⅰ 4 2 30 必修
看護教育課程演習Ⅱ 4 2 30 必修
看護教育方法 看護教育方法論 6 90 看護教育方法論Ⅰ 3 4 60 T 必修
看護教育方法論Ⅱ 3 2 30 T 必修
看護教育方法演習 3 90 看護教育方法演習Ⅰ 3 2 30 必修
看護教育方法演習Ⅱ 3 2 30 必修
総合教育方法演習 3 2 30 必修
看護教育演習 専門領域別看護論演習 2 60 専門領域別看護論演習Ⅰ 3 2 30 必修
専門領域別看護論演習Ⅱ 3 2 30 必修
看護教育評価 看護教育評価論 2 30 看護教育評価論 4 2 30 T 必修
看護教育評価演習 1 30 看護教育評価演習 4 2 30 必修
看護学校組織運営 看護学校組織運営論 1 15 看護学校管理 4 2 30 T 必修
看護教育実習 看護教育実習 2 90 看護教育実習 4 2 90 必修
その他 看護教育実習事前・事後指導 4 1 15 必修
合 計 31 660 48 780

看護教育専攻 一般教育給付金制度について

本学の看護教育専攻は「一般教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」として認定されており、
入学料及び受講料(最大1年分)の20%相当額が公共職業安定所より支給されます。

詳細はこちらから

SUCCESS STORY ~先輩の声~


IPU通信課程で夢を叶えた先輩たちや夢に向かって頑張っている学生たちの声をご紹介します。