福岡医健・スポーツ専門学校 看護科学科長 明石征一 さん
先輩たちの声をご紹介!

明石 征一さん
看護教育専攻 卒業
やらないといけないではなく、
楽しく学ぶ!
やらないといけないではなく、
楽しく学ぶ!
看護教員の資格と学士の取得ができて、働きながら学べることに魅力を感じ、IPUの通信教育課程という道を選びました。
多くの本や資料を読んで提出する課題はとても大変なものでしたが、学びを深めていく毎に、実際の看護学校の運営や各単元の意味・つながりについて気付くことができました。資料を読まないといけないと思うとプレッシャーになるので、’’読書’’をしている感覚で読み進めていくと理解しやすいです。
通信教育課程は、「楽しく学べること」と「自分のペースで学べること」が大きな利点です。
入学から免許取得までの期間:2年6ヶ月
レポート提出頻度:1科目/ 1ヶ月
科目修得試験受験頻度:6回/年、3~6科目/回
スクーリング受講頻度:5回/年
入学から免許取得までの期間
2年6ヶ月
レポート提出頻度
1科目/ 1ヶ月
科目修得試験受験頻度
6回/年、3~6科目/回
スクーリング受講頻度
5回/年