お知らせ

【人権展示】障がい者との共生~共に生きるとは~

「対⽴と分断を深めつつある世界情勢は、⼈類に対し「共に⽣きるとは」を改めて問いかけています。

『共に⽣きること』の基本は、違いを知り、理解し、認め、尊重することから始まると考えます。

⼤学は社会に出る直前の最終の学びの場です。

障がいのある⼈に限らず、⾃分と「違い」のある⼈々と、どう「共に⽣きる」のか。

この機会を通してしっかりと考えて欲しいと願っています。」

IPU・環太平洋大学 人権教育研究推進委員会

12月を「人権月間」と位置づけ、人権教育研究推進委員会と附属図書館は共同して、様々な人権課題に取り組んでいます。
今年は「障がい者との共生 ~共に生きるとは~」をテーマに、資料を展示しています。

展示資料はすべて貸出可能です。どうぞご利用ください。

 

 


この展示は「人権教育研究推進委員会」との連携として実施しています。

⼈権教育研究推進委員会では毎年12⽉を「⼈権⽉間」と位置づけ、社会情勢や本学の実態をふまえつつテーマを設定し、さまざまな取り組みを⾏っています。

今年は「障がい者との共⽣ 〜共に⽣きるとは〜」をテーマに、以下の取り組みを⾏います。

 

【連携する主なイベント】 

 ♦人権教育研究推進委員会

 FS/CDの時間を使って1・2年⽣全員を対象に⼈権研修会の実施

講師:⼤野呂浩志先⽣(教育経営学科)、畑島紀昭先⽣(健康科学科)

 

更新情報 2024/11/29(金) 21:01:59


― 開館情報 ―

授業期間:9:00-19:00

長期休業中:9:00-18:00

休館日:土日祝日、大学休校日

― マイライブラリ ―

― 図書館サイト ―

― SNS ―

JIHEE

日本高等教育評価機構から大学評価基準を満たしているとの認定を受けました。