【教職員の図書館の利用方法】
■IPUサポートナビにログイン後、以下をご確認ください。⇒IPUサポートナビ>06図書館>06-1-1 図書館の利用方法
06-1附属図書館利用案内(教職員用)
1 図書館の利用方法
2 電子リソース(データベース、電子ジャーナル、電子書籍)利用方法
3 図書のオンライン購入
4外部アクセス設定ガイド
6オンラインセミナー・利用ガイド
<サイトの主な内容>
1 図書館活用法
2 データベースの使い方
3 リモートアクセス
4 購読雑誌
【オーダーメイド講習会】
授業やゼミの時間に合わせて、図書館やデータベースの使い方などを図書館職員が説明いたします。
日時、人数、場所、内容など、ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
<授業・ゼミでの講習会事例>
・図書館ツアー、蔵書検索 (OPAC)の使い方
・日本語論文検索から入手方法 まで( ディスカバリーサービスPrimo(情報総合検索)、CiNii、Google Scholarなど)
・分野・テーマに合わせた各種データベースの利用方法
・電子書籍の使い方 (Maruzen eBook Library, Kinoden, LibrariEなど)
― 開館情報 ―
授業期間:9:00-19:00
長期休業中:9:00-18:00
休館日:土日祝日、大学休校日
― マイライブラリ ―
― SNS ―