信頼のある学術情報を確実に探せます。Google,yahoo!よりも、学術的な内容の文献をリサーチする新しい学術情報検索サービスです。
□Primo(プリモ)とは
IPU図書館の蔵書や、電子書籍、電子ジャーナルをはじめWeb上の文献を一度に検索できるシステムです。いろんなデータベースを個別に検索するよりも、簡単に目的の情報へアクセスできます。
・オープンアクセスの論文を多く発見できます!
・レポートや論文の資料集め・授業の予習復習に、是非活用してください。
□使い方:以下の動画を参照ください。
Primo 紹介ビデオ(ユサコ株式会社作成)
第1回 ディスカバリーサービスってなんだ
CINii、Ebsco、GoogleScholarなどの文献データベースの検索結果から、世界の無料電子書籍約2万冊、無料電子ジャーナル5万誌以上を含むフルテキストへの直接のリンクを可能にします。
検索結果に表示されるアイコンをクリックすると、契約電子図書、電子ジャーナルへ導きます。また、フルテキストが入手できない場合は文献複写依頼申込フォームへナビゲートします。
論文情報ナビゲーター。NDL雑誌記事索引データベース、学協会刊行物、大学研究紀要等の論文情報から論文を探せます。
国立国会図書館所蔵の、和図書、洋図書、和雑誌・和新聞、洋雑誌・洋新聞、電子資料、国内博士論文などを検索できます。
なお、登録利用者の方は複写の申込郵送サービスが利用できます。
― 開館情報 ―
授業期間:9:00-19:00
長期休業中:9:00-18:00
休館日:土日祝日、大学休校日
― マイライブラリ ―
― SNS ―