大学入学共通テスト利用入試【専願/併願】
入試のポイント
■大学入学共通テストの結果のみで合否を判定する入試で、本学独自の個別学力試験は課しません。
■【A】入試成績優秀者には授業料減免の奨学金制度があります。
入試日程
スクロールできます
![]() |
出願資格
下記の①に該当し、かつ②~④のいずれかに該当する者
- 令和8年度大学入学共通テストにおいて本学が指定する教科・科目を受験した者
- 高等学校または中等教育学校を卒業、または2026年3月に卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了、または2026年3月に修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者
選考方法・配点
令和8年度大学入学共通テストにおける下記の教科・科目の試験成績の得点により合否を判定
スクロールできます
教科 | 科目 | 配点 |
---|---|---|
国語 | 「国語」(近代以降の文章のみ) | 2教科・2科目 各100点 計200点 |
外国語 | 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」 | |
数学 | 「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ」 | |
地理歴史・公民 | 「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」 「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」 | |
理科 | ||
情報 | 「情報Ⅰ」 |
◎3教科以上または3科目以上受験した場合は、高得点の2教科・2科目を合否判定に使用します。
◎大学入学共通テストの配点が100点ではない科目は、100点に換算します。
◎「英語」はリスニングを含みます。
出願書類
①調査書
②入学願書
③申請内容に応じて必要な書類