社会人入試【専願/併願】

入試のポイント


■社会人になった後、大学で改めて学びたいと思った方を対象とした入試です。
■十分な学びの意欲と問題意識を持った社会人を求めます。
■出願時のレポート提出はなく、試験当日の個別面接が重視されます。

入試日程


スクロールできます

出願資格


専願制:下記の①および②に該当し、かつ、③~⑤のいずれかに該当する者
併願成:下記の①に該当し、かつ、③~⑤のいずれかに該当する者

  • 志望学科のアドミッションポリシーを理解する者
  • 合格した場合は、確実に本学に入学する者
  • 高等学校または中等教育学校を卒業した者
  • 通常の課程による12 年の学校教育を修了した者
  • 学校教育法施行規則第150 条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者系・農業系)を2026年3月に卒業見込みの者


選考方法・配点


選考方法配点
調査書・エントリーシート事前提出50点
個別面接20分200点

◎書類や面接により、受験生の資質を多面的・総合的に評価します。

出願書類


①エントリーシート(本学部 HPよりダウンロード)
②最終学歴卒業証明書・成績証明書
③入学願書・写真票
④申請内容に応じて必要な書類

個別面接について


大学で改めて学びたいと何故思ったのか、今後の目標について、これまでの社会人経験や実績などを踏まえ面接官にしっかりアピールしてください。

入試情報メニュー