男子剣道部

岡山から全国トップを目指して、
中四国学生大会の優勝を!

岡山から全国トップを目指して、中四国学生大会の優勝を!


「人間的成長なくして、技術の進歩なし」が指導方針。
基礎、基本を徹底して身に付け、「剣の心」を練っています。

男子剣道部は「中四国学生優勝大会」での優勝、「全日本学生優勝大会」はベスト8入りが目標。
選手、指導者として全国で活躍できる人材を育成します。

男子剣道部の最新情報

環太平洋大学 男子剣道部 公式SNS

監督・指導員紹介

総監督 / 櫻間 建樹

剣道部は、月曜日から土曜日まで週6日「人間的成長なくして技術の進歩なし」を掲げ、「岡山の地より全国制覇」を目指し、90余人が真剣に稽古に汗を流しています。

高校剣士の皆さん、トレーニング器具の整備されたトレーニング場で体を鍛え、冷暖房の完備した剣道場で「心・技・体」を練り、共に頑張りませんか!

経歴


西大寺高校剣道部監督としてインターハイ団体優勝2回、準優勝2回、個人優勝4名、全日本女子選手権3位1名を輩出。国体剣道成年女子監督・コーチとして優勝、準優勝、選手として和歌山国体総合優勝、全国教職員大会3位(優秀選手)、関東学生大会優勝、準優勝。元西大寺高校校長。剣道教士7段。

監督 / 平田 佳弘

「剣道部は、中四国最大のトレーニング施設であるアスリートホール「TOPGUN」の中にある冷暖房完備の快適な剣道場で、現在90人余りが日々稽古に励んでいます。

「文武両道」、「剣心一如」をモットーに、さらに「大学日本一」を目標にして、一緒に頑張りませんか?」
教師になりたい人、公務員になりたい人、企業人になりたい人、すべて大歓迎です。

経歴


筑波大学大学院体育研究科修了。1977年全国高等学校総合体育大会剣道競技の部団体優勝(大将)、個人優勝、80年関東学生剣道選手権大会(個人戦)優勝、80年全日本学生剣道優勝大会(団体戦、大将)優勝、81年全日本学生東西対抗戦(東軍、大将)7人抜き、優秀選手賞受賞。剣道教士7段。

コーチングスタッフ

部長/中島 治彦
総監督/櫻間 建樹
監督/平田 佳弘

部員数

4年 13名
3年 14名
2年 12名
1年 16名

合計55名

学生スタッフ

主将/4年 琴崎 剛児(山口県鴻城)
副主将/4年 黒岩 颯太(白石)
主務/4年 福田 惇介(新南陽)

練習場所/練習時間

剣道場(TOPGUN)

月~金 16:50~19:00
土 9:00~12:00
日 休み

入部金・部費

入部金 なし 部費 48,000円/年

連絡先

平田研究室 086-201-5168(直通)