サッカー部
サッカー部の最新情報
環太平洋大学 サッカー部 公式SNS
監督・指導員紹介

監督 / 桂 秀樹
「“志”高く、夢を叶えよう!」
体育会サッカー部は、現在では中四国を代表し全国で活躍する大学に成長してきました。
大勢の仲間達と共に、思いを一つにして目標とするゴールに向かって、喜怒哀楽を分かち合うことができる仲のいいサッカー部です。
IPUで自分の殻を破り、新たな歴史を刻むため我々と共に挑戦しませんか。
経歴
1992年、横浜フリューゲルス入団(天皇杯優勝、アジアカップウィナーズカップ優勝、アジアスーパーカップ優勝)。97年、川崎フロンターレ入団(J2初代優勝、J1昇格)。JFLでもプレー。引退後、サガン鳥栖トップチームコーチ、ユース監督を歴任。全日本大学サッカー連盟技術委員。中国大学サッカー連盟理事

コーチ / 降屋 丞
IPUサッカー部は、200名を超える部員が、7チームに分かれて公式戦に出場しており、各チームともそれぞれの目標を達成するため、仲間とともに努力しています。
また、人としても成長していけるよう競技以外の様々な活動にも取り組んでいます。
IPUで一緒に成長していきましょう!
経歴
大阪府立市岡高校、京都教育大学卒業後、セレッソ大阪サッカースクールコーチに就任。併任して京都教育大学OBチーム、ASラランジャ京都でプレー。引退後ASラランジャ京都トップチームコーチを経て、2007年、IPUサッカー部コーチに就任。日本サッカー協会公認C級コーチライセンス、公認キッズリーダー取得。中国大学サッカー連盟理事。岡山県サッカー協会評議員

GKコーチ / 清水 健太
サッカー部では忍耐力・人間力・競技力を強化し、どんな世界でも通用する人材育成を行っています。
GKコーチとして時には厳しく、時には楽しく、共に成長できたらと思っています。
まずはアスリートである前に学生として。人として。を忘れず4年間を一緒に全力で突っ走りましょう!
経歴
大学卒業後、JFL三菱水島でプレー。引退後、なでしこリーグ岡山湯郷BelleGKコーチに就任。2004年から岡山県成年男女国体選抜のGKコーチを務め、準優勝2回。12年岐阜国体では女子選抜の監督として3回目の準優勝。日本サッカー協会公認GKA級コーチライセンス取得。47FAインストラクター。2017年にはU-19全日本大学選抜GKコーチを歴任。中国大学サッカー連盟理事。岡山県GKプロジェクト1種担当。岡山県サッカー協会技術委員。

コーチ / 坂手 雅斗
環太平洋大学体育会サッカー部は、アスリートとしては勿論ですが、まずは人としてというところを大事にして日々活動しています。サッカーを通して、選手として人として共に成長しましょう!!
部員は250名を超えており、様々な地方から仲間が集まってきてくれています。中四国を代表するサッカー部で仲間とサッカーを楽しみ、共に最高の4年間を過ごせることを楽しみにしています。
経歴
IPU・環太平洋大学サッカー部 7期生。大学時代には主将を務め総理大臣杯・全日本大学選手権に出場。大学卒業後、日本生命保険相互会社で勤務。2018年より系列校である創志学園高等学校サッカー部コーチを歴任。2020年より環太平洋大学サッカー部のコーチに就任。
コーチングスタッフ
- 監督/桂 秀樹
- コーチ/降屋 丞
- GKコーチ/清水 健太
- コーチ/坂手 雅斗
学生スタッフ
- Aチーム 主将/宮本一貴/4年/サンフレッチェ広島ユース
- FC 主将/川崎湧希/3年/明誠高等学校
- Iリーグ1 主将/片山皓太郎/4年/高知中央高等学校
- Iリーグ2 主将/比嘉憲佑/4年/出水中央高等学校
- Iリーグ3 主将/平田海志/3年/就実高等学校
- Iリーグ4 主将/大庭翼/2年/北筑高等学校
- クラブ 主将/猿山智仁/4年/大津高等学校
部員数
- 4年生 47名
- 3年生 83名
- 2年生 68名
- 計 198名
練習場所
- IPU赤坂サッカー場
- 第一キャンパス ラグビー・サッカー場
入部金・部費
- 入部金 なし 部費 3,000円/月
参戦リーグ
- 中国大学サッカー1部リーグ
- Iリーグ(インデペンデンスリーグ)中国 5チーム参戦
- 中国地域社会人リーグ(CSL)
- 岡山県社会人1部リーグ
- 岡山県学生1部リーグ
※8カテゴリーで活動中
連絡先
- 監督/桂 秀樹
- TEL : 086-201-5094(ダイヤルイン)
- E-mail : h.katsura@ipu-japan.ac.jp
部員紹介
4年生
氏名 | 出身校 |
---|---|
淺野 竜生 | 高川学園 |
阿部 凌 | 境 |
磯部 咲歩 | 小野田 |
板脇 秀樹 | 松江商業 |
伊藤 徹哉 | 広 |
井上 聖也 | 興國 |
岩永 虎太朗 | 初芝橋本 |
大石 祐輔 | 鹿児島実業 |
大町 裕二 | 廿日市西 |
沖津 佑斗 | 希望が丘 |
片山 皓太郎 | 高知中央 |
上下 岬 | 秀岳館 |
河上 瑞希 | 就実 |
北谷 星音 | 倉敷翠松 |
近藤 洸夢 | 高知中央 |
佐々木 敦河 | 明徳義塾 |
佐藤 竜誠 | 鹿本 |
讃岐 仁哉 | 東洋大学附属姫路 |
猿山 智仁 | 大津 |
島津江 海斗 | 大阪学院大学 |
新窪 叶 | 明誠学院 |
高越 陽平 | 福知山成美 |
田中 聡太 | 米子北 |
谷 剛志 | 水口 |
谷脇 迅 | 明徳義塾 |
鶴海 政晃 | 興國 |
土井 滉太 | 大門 |
時長 勇樹 | 明誠学院 |
徳永 昌也 | 出水中央 |
中村 駿介 | 水口 |
西元 早人 | 飛龍 |
濵田 莞佑 | 大阪商業大学堺 |
早川 将平 | 多久 |
林 龍正 | 希望が丘 |
比嘉 憲佑 | 出水中央 |
藤岡 啓吾 | 鳴門 |
藤田 廉人 | 綾羽 |
升谷 永遠 | 広島観音 |
三浦 一弥 | 関西大学北陽 |
溝上 哲平 | 九州国際大学付属 |
南野 心 | 鳴門 |
蓑輪 一樹 | 東海大学付属仰星 |
宮本 一貴 | 吉田 |
宮本 大夢 | 広島翔洋 |
村上 由 | 沼田 |
森川 新太 | 関西創価 |
山城 允昂 | 出水中央 |
3年生
氏名 | 出身校 |
---|---|
安藤 光流 | 開志学園 |
池田 大輝 | 神戸国際大学附属 |
石崎 里空 | 銀河学院 |
石部 海斗 | 水口 |
市尾 陸斗 | 明誠学院 |
伊藤 綾我 | 今治東 |
牛田 頼 | 就実 |
打明 晃輝 | 科学技術 |
宇野 広大 | 安芸南 |
太田 蓮 | 倉敷鷲羽 |
岡本 侑大 | 大阪桐蔭 |
小澤 盛渚 | 津山工業 |
尾西 翔太 | 岡山学芸館 |
恩塚 幸之介 | 日章学園 |
柿本 一歩 | 岡山学芸館 |
鍜治川 友貴 | 米子北 |
川崎 湧希 | 明誠学院 |
川野 拓馬 | 九州産業大学付属九州産業 |
木村 誠哉 | 福知山成美 |
木村 拓樹 | 境 |
日下 七美 | 高松北 |
國原 十悟 | 高川学園 |
黒木 蓮 | 興國 |
古中 竜也 | 玉野 |
坂口 剛史 | 初芝橋本 |
坂口 裕太 | 農業 |
坂中 奎心 | 大津 |
鈴木 生太 | 倉敷翠松 |
鈴木 孝徳 | 立正大学淞南 |
曽田 一騎 | 大社 |
平良 淳 | 宜野湾 |
田川 凱斗 | 長崎日本大学 |
田辺 一岐 | 鵬翔 |
谷口 太紀 | 福知山成美 |
田宮 力斗 | 阿波 |
土井豆 和樹 | 出雲西 |
渡久山 貴瑠 | 国見 |
長廻 里音 | 平田 |
永田 淳史 | 野田学園 |
中原 大輔 | 明誠学院 |
中俣 壱平 | 鹿児島工業 |
二井本 一貴 | 関西創価 |
西原 銀 | 西原 |
西村 勁哉 | 高知 |
西村 光起 | 龍谷 |
西山 直輝 | 神戸国際大学附属 |
野田 恭平 | 南筑 |
羽佐間 流哉 | 鵬翔 |
橋本 涼太 | 徳島市立 |
畑原 翔弥 | 清風 |
春岡 瞭宏 | 桜宮 |
坂野 拓哉 | 東大阪市立日新 |
平田 海志 | 就実 |
扶川 怜央 | 徳島北 |
福田 ゆい | 境 |
福田 涼介 | 立正大学淞南 |
福本 裕哉 | 長崎日本大学 |
福山 翔 | 神戸高塚 |
藤 大将 | 高稜 |
古田 直樹 | 池田 |
古谷 至 | 河南 |
細川 琢未 | 初芝橋本 |
本田 昂慎 | 鎮西学院 |
増田 周大 | 新田 |
町田 直隆 | 出水中央 |
松浦 庄真 | 中京大学附属中京 |
松本 卓巳 | 米子松蔭 |
松本 凌祐 | 九州産業大学付属九州産業 |
光延 太輝 | 倉敷翠松 |
村岸 俊吾 | 阪南大学 |
村中 諒貴 | 広島県瀬戸内 |
森下 海渡 | 社 |
森園 友貴 | 龍谷 |
森山 裕也 | 小郡 |
屋代 光 | 明誠学院 |
保田 稔之介 | 清風 |
山内 大河 | 国見 |
山上 遼太 | 広島国際学院 |
山口 弥 | 広島翔洋 |
山本 潤之介 | 立正大学淞南 |
吉田 麻旺 | 西原 |
竜門 聖李菜 | 林野 |
和田 慶大 | 興國 |
渡邊 航大 | 安芸府中 |
2年生
氏名 | 出身校 |
---|---|
叶 屹辰 | 鳥取工業 |
生玉 知也 | 広島なぎさ |
池田 大翔 | 明石商業 |
泉 秀斗 | 香川県大手前高松 |
糸満 成留 | 山陽 |
井上 慧人 | 佐賀東 |
岩崎 桂吾 | 倉敷鷲羽 |
植田 恵也 | 広島皆実 |
上田 樹生 | 和歌山西 |
上野 優汰 | 飯塚 |
宇田 豪志 | 水口 |
大庭 翼 | 北筑 |
小笠原 颯汰 | 伊予 |
奥田 颯太 | 大谷 |
尾野 翔馬 | 加古川南 |
加藤 真規 | 中京 |
川上 莉央 | 九州産業大学付属九州 |
川路 優哉 | 鹿児島城西 |
木下 諒士 | 高松商業 |
清永 陸斗 | 広陵 |
草川 龍斗 | 沼田 |
草田 稜太 | 帝京大学可児 |
栗田 拓弥 | 鹿児島城西 |
黒岩 楓 | 三潴 |
黒目 航聖 | 松江南 |
堅持 聖太郎 | 鹿屋 |
小積 頼 | 盈進 |
後藤 駿介 | 大分 |
後藤 隆一 | 玉野光南 |
阪本 龍 | 高知 |
清水 大誠 | 東海大学付属第三 |
船田 光希 | 高松商業 |
髙橋 蓮太郎 | 今治東 |
竹林 成瑠美 | 丸亀 |
谷口 歩夢 | 立正大学淞南 |
田井 康太 | 神戸星城 |
寺﨑 敦彦 | 佐賀東 |
土居 宏治 | 岡山県作陽 |
富田 悠斗 | 国見 |
富田 勇人 | 宜野湾 |
中井 稀音 | 初芝橋本 |
永尾 成悟 | 秀岳館 |
仲里 光貴 | 国見 |
長田 勇斗 | 北条 |
中原 南斗 | 境 |
中村 周平 | 広 |
中本 万虎平 | 鳥取中央育英 |
西本 淳人 | 熊毛南 |
羽田 雄飛 | 尼崎(市立) |
濱田 唯楓 | 山陽 |
濱田 悠斗 | 科学技術 |
早川 大輝 | 東福岡 |
原 栞汰 | 鹿児島城西 |
兵頭 孝輝 | 済美 |
藤江 朋輝 | 出雲西 |
松本 健汰 | 沼田 |
三浦 壱太朗 | 国見 |
水町 彩人 | 大津 |
村上 竜一朗 | 吉賀 |
室屋 颯良 | 神戸星城 |
森川 怜音 | 聖和学園高等学校 |
森島 弘貴 | 広島県瀬戸内 |
守安 天期 | 倉敷翠松 |
八重山 竜盛 | 鹿屋 |
山口 大地 | 祇園北 |
吉井 光輝 | 大阪商業大学堺 |
吉村 慎太郎 | 芦屋学園 |
渡部 峻悦郎 | 米子北 |