第10回女子硬式野球西日本大会 予選リーグ WELFARE ー IPU(11/8)

1回の表、ウェルフェアの攻撃。1番がセンター前ヒットで出塁、2番が送りバントで1アウト2塁、四球と安打でこの回2失点。

1回の裏、IPUの攻撃。1番黒木がレフトフライに倒れ、2番の中村が四球で出塁した後、3番生内がサードゴロに倒れ2アウト。4番國井と5番丸山が、共に四球となり2アウト満塁のチャンスとなるが、6番千見寺がショートゴロに倒れ、無得点。

2回の表、ウェルフェアの攻撃。7番に四球で出塁され、8番と9番に連打を浴び、1失点。その後、内野ゴロで打ち取る。

2回の裏、IPUの攻撃。7番細川がレフト前ヒットを放ち、8番吉見は四球で出塁。9番北條の送りバントで1アウト2・3塁となり、1番黒木がファーストゴロの間に1得点。その後、チャンスを作るが後続が続かず、追加点とはならなかった。

3回の表、ウェルフェアの攻撃。3番にレフト前ヒットで出塁されるも、得点ならず。

3回の裏、IPUの攻撃。5番丸山が四球で出塁し、6番千見寺がレンター前ヒットを放ち、7番細川の送りバントで1アウト2・3塁のチャンス。8番吉見が三振に倒る。9番北條が死球で出塁後、1番黒木のレフト前ヒットで2点を追加する。2番中村が四球で出塁して、3番生内がレフトオーバーを放ち、2点追加し逆転する。この回4得点。

4回の表、ウェルフェアの攻撃。三者凡退に打ち取り無失点。

4回の裏、IPUの攻撃。5番丸山はセンターフライに倒れ、6番千見寺がセカンドゴロを放ち、エラーした間に2塁まで進む。7番細川が死球で出塁。8番吉見のレフト前ヒットで1点を追加する。その後、ワイルドピッチの間に細川がホームベースを踏み、1点追加する。チャンスを作るが、レフトフライとサードゴロに倒れ、この回2得点。

5回の表、ウェルフェアの攻撃。1番谷垣がライト前ヒットで出塁。2番と3番の連打で1得点されるが、凡打で抑え、試合終了。

7対4でIPUの勝利。

資料請求

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次