中国・四国三連盟代表決定戦が、広島県三次きんさいスタジアムにて行われました。
10月27日
第2試合 VS 近畿大学工学部(広島六大学代表)
近大工 000 001 200 計3
環太大 100 003 00✕ 計4
バッテリー
西山(岡山理科大学附属③)
-志賀(文徳)
二塁打:梅本(育英②)
○広島六大学野球、リーグ屈指の右腕向井から初回岡田(岡山東商業④)が左前安打で出塁すると志賀(文徳④)の適時打で幸先よく先制点を挙げた。投げてはエース西山(岡山理科大学附属③)が走者を背負うもなんとか切り抜け五回を投げゼロに抑えた。
しかし、六回に一死からに連続安打を浴び同点とされるも後続を断ち最少失点で切り抜けた。
意地を見せたい攻撃陣は、先頭杤谷(明石商業②)が出塁すると松岡(神港学園神港②)の適時打で勝ち越すと梅本(育英②)のライトフェンス直撃の適時二塁打で4-1と突き放した。
しかし、七回に二死から相手四番に左越え本塁打を浴び一点差とされが、逃げ切り白星で飾った。
第3試合 VS 高知工科大学(四国六大学代表)
高工大 000 000 0 計0
環太大 100 172 ✕ 計11
(大会規定により7回コールド)
バッテリー
仲尾(生光学園①)、大石(創成館①)、屋良(浦添③)、大原(備前緑陽③)、佐々木(崇徳②)
-志賀(文徳④)
二塁打:梅本(育英②)
三塁打:仲村(筑紫台①)、松岡(神港学園神港②)
○この試合を勝てば神宮大会出場が決まる大一番で先発を任されたのは一年生左腕仲尾(生光学園①)だった。
仲尾は三回2/3をしっかりと締め試合を作り、継投もはまり五人の投手で零封した。
打っては、11安打11得点と攻撃陣の厚みを見せつけ4年連続5度目の明治神宮大会への出場を決めた。