5月5日( 日 )に備前サンラッキーズと秀岳館とOP戦を行いました。結果は以下の通りです。
IPU 200010 12
備前 0000 0× 0
戦評
1回表、IPUの攻撃は、4番西村の安打やフォアボールでランナーをため、6番小松崎のレフトへのタイムリーヒットや相手のエラーで2点を先制する。
1回裏、備前サンラッキーズの攻撃。先発田中は、初回先頭打者を打撃妨害でランナーを出すも1.2.3回をテンポ良く抑える。
4回裏、備前サンラッキーズの攻撃。2本安打を許すも、盗塁阻止や牽制アウトにより無失点で切り抜ける。
5回表、IPUの攻撃。先頭の中川がフォアボールで出塁し、その後もフォアボールやデッドボールの押し出しで得点を重ねる。さらに、1アウト満塁から代打中上のタイムリーや押し出しで、打者一巡以上の猛攻によりこの回10得点とする。
5回裏、備前サンラッキーズの攻撃。代わったピッチャー彦坂が三者凡退に抑え、12-0でIPUが勝利した。
(5回10点差によりコールドゲーム)
備前サンラッキーズには、5期生OGの奥田和歌選手が所属しています。


IPU 1000000 1
秀岳館 0000000 0
戦評
1回表、IPUの攻撃、1番吉見がデッドボールで出塁すると、2番澤尾の送りバントと3番中村のセンター前ヒットで1点先制する。
1回裏、秀岳館の攻撃、先発畠木が三者凡退に抑える。
5回裏、秀岳館の攻撃、4番にセンター前ヒットで出塁を許すも無失点で抑える。
6回表、IPUの攻撃、1番吉見がショートエラーで出塁するも後続が続かず無失点。
6回裏、秀岳館の攻撃、8番にレフト前ヒットで出塁されるも無失点で抑える。
7回表、IPUの攻撃、6番安延がライト前ヒットで出塁するが後続が続かず無得点となる。
7回裏、秀岳館の攻撃、変わってマウンドに上がった佐合が先頭打者にレフト前ヒットで出塁されるも、後続を打ち取り、1対0でIPUが勝利した。


