教育・研究活動– category –
- 
	
		  ニュージーランドの価値観と外交を学ぶ:ギャレス・ピジョン公使が「多様性と寛容性」をテーマに講演
- 
	
		  【山陽新聞】香川・岡山の高校・大学・企業が連携!親孝行スイーツ「ハイスクールマフィン」誕生
- 
	
		  アフリカ・デー2025@大阪・関西万博女性パビリオンで開催 国際教育の架け橋に—IPU大橋節子学長が基調講演、アフリカとの奨学金プログラムを発表
- 
	
		  第13回「日ようび 子ども大学」を倉敷で開催!IPUの運動測定ブースに800名超が参加
- 
	
		  『やりたい』を形に!IPUブリッジ児童と学生が高山産業で生活インフラを体験学習 – 地域を巻き込む夏祭りを企画中!
- 
	
		  【高大接続・開催報告】岡山市立岡山後楽館高校×IPU・環太平洋大学 オンライン国際交流会
- 
	
		  【スポーツ科学センター】研究協力アプリ「ME-FULLNESS」による女性アスリート支援研究が国際学術誌に掲載
- 
	
		  【競技スポーツ科学科】世界で活躍する秘訣を伝授!岡崎慎司特任講師がIPUでキャリア講義&サッカー技術指導(6/23)
- 
	
		  【教育経営学科】揺るぎない研究基盤を築く(第3弾)―木野ゼミより発信!日本学級力向上研究会「岡山分科会キックオフ研修会」を本学で開催!
- 
	
		  速報!ニュージーランド大使館ギャレス・ビジョン公使がIPUに来学!学生と交流&講演会を開催
- 
	
		  【教育経営学科】揺るぎない道徳研究基盤を築く(第2弾)―木野ゼミ生、日本道徳教育学会岡山支部研究会に参加!
- 
	
		  【スポーツ科学センター】子どもから高齢者まで800名が挑戦!IPU学生と楽しむ体力測定 in イオンモール岡山
- 
	
		  【スポーツ科学センター】経験から科学へ-島根発、データ駆動型スポーツ指導と学生サイエンティストの挑戦
- 
	
		  【競技スポーツ科学科】日本代表選手を支えるIPUのスポーツサイエンティストたち
- 
	
		  【こども発達学科】IPUのお兄さん・お姉さんと一緒に歌って踊ろう!イオンモール岡山「わくわく・キッズ・コンサート」レポート
- 
	
		  【スポーツ科学センター】躍進の陰に科学あり、スポーツ科学センターの活用で日本人学生歴代4位の快挙
- 
	
		  【教育経営学科】揺るぎない研究基盤を築く―木野ゼミ、研究倫理eラーニングで学びを深化
- 
	
		  GWはイオンモール岡山へGO!IPUが「haremachi Sports Try Out」で無料体力測定を開催
- 
	
		  IPU体育学科のフレッシュマンキャンプに密着!新入生の笑顔と成長の記録
- 
	
		  競技スポーツ科学科フレッシュマンキャンプ~五訓を胸に、仲間と深めた絆と学び~
- 
	
		  五感を刺激する学びの空間!新設ランニングパークで深める保育の視点 ~小崎ゼミレポート~
- 
	
		  【健康科学科】ようこそ健康科学科へ!医療人としての第一歩を踏み出そう!
- 
	
		  未来の国税専門官へ向けてのメッセージ!国税庁長官官房人事課長 漆畑有浩先生による特別講義
- 
	
		  【教育経営学科】2025年度新入生オリエンテーション-目標達成に向けた第一歩-
- 
	
		  【体育学科】子どもたちの笑顔が輝く!IPU・坂本ゼミによる小学生向け運動教室が大盛況
- 
	
		  【教育経営学科】学年別オリエンテーションで目標再確認!2025年度スタート!
- 
	
		  ダウン症の芸術家・隅野由子先生の本学での講演会の様子が会報誌に掲載されました
- 
	
		  IPU大学生活、スタートダッシュ成功の鍵はオリエンテーションにあり!
- 
	
		  駄菓子と笑顔の交換所!池田動物園が子供たちの歓声で包まれた一日!
- 
	
		  WEB業界初の国家検定合格で、本学初の「3級ウェブデザイン技能士」5名誕生!!
- 
	
		  ベトナム異文化交流「IPUカルチャー」がグランプリ受賞、岡山市長を表敬訪問
- 
	
		  【体育学部】プロスポーツ現場で学ぶ!トレーナーインターンシップ in琉球ゴールデンキングス
- 
	
		  即戦力教員育成への挑戦:教育経営学科「青年教師塾」後期集中講座レポート
- 
	
		  ベルギー研修に行ってきました!〜健康科学科生の異文化体験記〜
- 
	
		  【健康科学科×こども発達学科】地域の皆様と楽しく健康に!「健康と音楽の融合」講演会 in岡山市立瀬戸公民館
- 
	
		  【教育経営学科】教育心理講座:教員も子どもも「強み」で輝く!ポジティブ心理学研修会で新たな発見!
- 
	
		  【こども発達学科】楽器の音色に夢中!IPU吹奏楽サークルが贈る『わくわくキッズコンサート』
- 
	
		  「見せ方・伝え方」を磨く!FD研修会で研究・探求心を再燃!
- 
	
		  【現代経営学科】注目度No.1!学生発想のビジネスプランで未来を切り拓く
- 
	
		  【現代経営学科・体育学科】IPUが団体優秀賞を受賞!ビジネス実務マナー技能検定で快挙達成!
- 
	
		  【こども発達学科】“命を守る力”を学ぶ未来の保育士―普通救命講習修了書を取得!
- 
	
		  瀬戸南高校園芸科学科×IPUブリッジ連携『100プランタープロジェクト』始動!花と緑で繋ぐ地域コミュニティ
- 
	
		  【現代経営学科】高校・中学・大学が連携!衣類で繋がるマリ共和国支援プロジェクト始動
- 
	
		  【体育学部】福岡ソフトバンクホークスS&Cコーチ 中尾氏(本学卒業生)による特別講演!!
- 
	
		  前人未踏の挑戦を通して学んだこと-アドベンチャーランナー北田雄夫氏講演会
- 
	
		  【現代経営学科】IPU×湯郷温泉女将の会「湯郷温泉水配合入浴料」が販売開始!蒜山サービスエリア下り線に急げ!
- 
	
		  岡山市立岡山後楽館高等学校「地域課題研究講演会」-実践を通した学び Learning by doingのススメ
- 
	
		  【健康科学科】驚異の合格率90%超え!健康科学科生が資格試験に挑戦
- 
	
		  世界の仲間とメリークリスマス!国際交流クリスマスイベント開催!
- 
	
		  IPU×総社南高校 English Day 英語学習・探究学習・英語プレゼンに挑戦!
- 
	
		  【こども発達学科】音楽と笑顔の贈り物-IPUこども発達学科が届けるクリスマス・コンサート
- 
	
		  【こども発達学科】留学生と考える!保育の未来-留学生との保育交流会
- 
	
		  【教育経営学科】 ゼミ論文、完成まであとわずか!【木野ゼミ(4年生・応用)】
- 
	
		  【次世代教育学部】第8回「広げよう犯罪被害者支援の輪in IPU 2024」
- 
	
		  X’mas miniオープンキャンパス&入試対策講座を開催しました!
- 
	
		  【現代経営学科】興陽高校×IPU×輪島高校のイノベーション!「きゅうりのバスソルト」が完成!
- 
	
		  世界が繋がる学びの旅、完結!IPUニュージーランド卒業式
- 
	
		  行政DXの最前線!未来の消防士へ向けて-総務省前事務次官 内藤尚志先生による特別講義
- 
	
		  【教育経営学科】学校現場体験レポート-岡山市立江西小学校に先生の卵たちが集結!
- 
	
		  あなたの街へお邪魔します! 2025年度第1回入学前教育ガイダンス・レポート(岡山キャンパス)
- 
	
		  【大学院スポーツ科学研究科】「中学校・高等学校教諭専修免許状(保健体育)」の取得が可能!
- 
	
		  アドベンチャーランナー北田雄夫氏登壇~世界7大陸を走って学んだ折れない心~
- 
	
		  調査・実験研究の深層を学ぶ-南風原朝和先生講演「因果関係の理解」
- 
	
		  ベジチェック体験で野菜摂取量を可視化!農林水産省と連携授業
- 
	
		  【こども発達学科】コラージュアートで留学生と交流
- 
	
		  【体育学科】IPUスポーツフェスタ開催!スポーツで繋がる国際交流!
- 
	
		  【教育経営学科】先輩が教える!!鉄板の教員採用試験合格ノウハウ
- 
	
		  【現代経営学科・教育経営学科】「IPUインターンシップ2024」成果報告-コーオプ教育はいよいよ実りのステージへ!
- 
	
		  3年連続入賞の快挙!東京で開催されたブランドマネジメントアワードでSDGs審査員特別賞受賞!
- 
	
		  【体育学部】福岡ソフトバンクホークス・S&Cコーチ 中尾公則氏による特別講演 ~プロフェッショナルになるために~
- 
	
		  【教育経営学科】島根県教育委員会との包括連携事業-ふるさと教育&教職としての人権感覚
- 
	
		  【こども発達学科】楽しい音楽会 in 東岡山IPUこども園-未来の保育者たちが届ける笑顔と音楽のひととき
- 
	
		  【こども発達学科】どんぐり太鼓と長靴投げで子どもたちの創造性を育む!
- 
	
		  『大切なことは、いつもしあわせ』インクルーシブな社会を考える ~ダウン症の芸術家・隅野由子先生と大橋節子学長の対談
- 
	
		  【現代経営学科】能登の宝を発掘!地域資源を活用した商品開発授業
- 
	
		  【教育経営学科】前芦屋市教育長 福岡憲助氏 講演会-「新教員に送るメッセージ~教員の先輩として~」
- 
	
		  【教育経営学科】学生が先生役!和気町の子どもたちと1日限りの学校を創出
- 
	
		  白雪姫再び!第3回『IPUキッズフェスタ』で子どもたちの笑顔がはじける
- 
	
		  祖国の平和を願う留学生と学ぶSDGs入門-呉高専・小倉亜紗美准教授による講演を開催-
- 
	
		  如水館高校で表現教育特別授業!高校生がダンスで自己表現
- 
	
		  スポーツの力で地域を一つに!第82回岡山市民体育大会をIPU生が笑顔でサポート
- 
	
		  AUPFアジア学長会議 in 釜山-表現教育で国際交流を強化
- 
	
		  IPUにホッケークラブ誕生!赤磐市・岡山県ホッケー協会と連携協定を締結
- 
	
		  スポーツの楽しさを再発見!ニュージーランド&カナダ代表とのホッケー交流
- 
	
		  【健康科学科】学内企業説明会 柔道整復師関連企業38社が集結!
- 
	
		  【体育学部】体幹トレーニングでスポーツの壁を破る!殖栗トレーナーによる白熱教室
- 
	
		  多国籍留学生と国際交流!玉島高校生の笑顔が弾ける
- 
	
		  【教育経営学科】卒業論文/ゼミ論文中間報告会を開催【藤井ゼミ・木野ゼミ・濱嶋ゼミ】
- 
	
		  表現教育アウトリーチ教育実習2024 in 島根 ~「教師になりたい」という想い、夢、志を心に刻んだ3日間~
- 
	
		  【こども発達学科】音楽の力で笑顔を咲かせよう!IPUと支援学校生徒の交流会



 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	