MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

こども発達学科 – こどもと未来を創る

こどもと未来を創る

22世紀がはじまる2101年は、どのような未来になっているでしょうか。
現在、乳幼児期にある子どもたちは、22世紀の未来まで生き抜く世代です。
こども発達学科は、他大学では類のない独自カリキュラムによって、
22世紀に受け継ぎたい人間力(非認知能力)を培う子どもと未来を創る保育・教育者を養成します。

こども発達学科のお知らせ

こども発達学科を動画でご紹介

こども発達学科の3つのポイント

1

連携こども園が開園!
多様な経験ができる
充実の保育実習

「東岡山IPUこども園」では、授業と連携した学習と保育実習を継続的に行います。保育学研究を踏まえた最新カリキュラムに触れ、保育者としての専門性・実践力を高めていきます。

2

IPUならでは!
トリプル教員免許・
資格の取得ができる

保育士資格と幼稚園教諭一種免許状に加えて小・中・高等学校の教員免許取得が可能。幼稚園以外の学校種免許の取得により、青年期までの発育発達を見据えた教育ができる保育者を育成します。

3

保育先進国
ニュージーランドの
保育実習を導入

ニュージーランドは「テ・ファーリキ」と呼ばれる保育カリキュラムを用いて、子どもたちの個性を大切にする保育を展開しています。保育先進国ニュージーランドにおける保育実習を導入し、保育の専門性を高めます。

育成する人材

未来を担う健全な次世代を育てることができる保育者・教育者・指導者として活躍する人材

取得可能な資格

複数の資格・免許取得に挑戦することで、教育のスペシャリストに!


その他のスキルを活かせる多彩な資格

■子育て支援プロジェクトリーダー
■乳幼児ケアヘルパー(基礎)
■コーチングアシスタント
(日本スポーツ協会 公認資格)※
■ジュニアスポーツ指導員
(日本スポーツ協会 公認資格)※
■レクリエーション・インストラクター
(日本レクリエーション協会 公認資格)※

※免許取得には学内規定を充たし、他学科の科目履修が必要となります。

コース紹介

こどもスポーツコース
[選択時期:3年次前期]

幼児体育指導法を学び子どもの身体づくりのプロを目指す

安全で楽しい活動ができる保育者を目指して、運動遊びをプロデュースする方法を体験的に学びます。

スポーツ科学の知見をもとに、子どもの発育・発達の課題を探求し、教育に還元します。

子どもを対象にイベントを企画・運営し、実際に運動指導を実施。実践を通して学びを深めます。

こども心理コース
[選択時期:3年次前期]

心理学の視点から子どもを理解し実践に活かす子どもの心のエキスパートに

発達や臨床、社会、教育心理学などの領域の知見をもとに、子どもの発達過程を多面的に学びます。

発達障害や虐待など、社会問題にもなっている課題に対し、心理学的にアプローチできる保育者を目指します。

習得した心理学的理論や知識をこども園で継続的に実践し、保育学研究について実際の現場で理解を深めることができます。

こども英語コース
[選択時期:3年次前期]

生きた英語に多く触れ幼児英語指導のプロを目指す

歌やゲーム、読み聞かせなど、実践的な英語を活用した保育・幼児教育を学びます。

ケンブリッジ英語検定やTOEICなど、世界に通用する英語検定を目指すこともできます。

希望者を対象に、5カ月、12カ月から期間を選択して留学を実施。現地幼稚園・保育園で実習も行い、グローバルな保育観を育みます。

学びのフィールド

1年次

2年次

3・4年次

学びのトピック

東岡山IPUこども園

IPU・環太平洋大学と連携する「東岡山IPUこども園」が誕生。
この連携により、子どもの体験を豊かにすると同時に実践を通して保育者を目指す学生の学びを深めます。また、保育研究者が充実した研修を行い、先生たちの専門性・実践力を高めていきます。

TEACHER’S POINT

「いのち輝く教育・保育」をコンセプトに、子ども「中心」の子どもの「やりたい(主体性)」を大切にした教育・保育を展開します。合言葉は「心がワクワク、笑顔がキラキラ」です。
先生たちがワクワクしながら、そして、キラキラとした笑顔で、子どもたちのために頑張れるこども園を一緒に創っていきましょう。

東岡山 I PUこども園 園長
田部 永子 教授
専門領域:幼児教育/教育実習/元 岡山市立幼稚園園長

「いのち輝く教育・保育」をコンセプトに、子ども「中心」の子どもの「やりたい(主体性)」を大切にした教育・保育を展開します。合言葉は「心がワクワク、笑顔がキラキラ」です。
先生たちがワクワクしながら、そして、キラキラとした笑顔で、子どもたちのために頑張れるこども園を一緒に創っていきましょう。

東岡山 I PUこども園 園長
田部 永子 教授
専門領域:幼児教育/教育実習/元 岡山市立幼稚園園長

文化功労者がプロデュースする保育

TEACHER’S POINT

こども心理コースでは、乳幼児〜児童期、そして大人や高齢者までの心の生涯発達について、心理学・脳科学・認知科学の視点から深く学びます。ワークショップや現場体験も取り入れ、科学的知見が保育現場や実生活で生きて働く知恵となるよう、アクティブラーニングで楽習を進めて参ります。さあ、みなさん、心の不思議を解き明かす旅にご一緒しましょう!

こども心理コースでは、乳幼児〜児童期、そして大人や高齢者までの心の生涯発達について、心理学・脳科学・認知科学の視点から深く学びます。ワークショップや現場体験も取り入れ、科学的知見が保育現場や実生活で生きて働く知恵となるよう、アクティブラーニングで楽習を進めて参ります。さあ、みなさん、心の不思議を解き明かす旅にご一緒しましょう!

内田 伸子 教授
IPU・環太平洋大学教授
お茶の水女子大学名誉教授
お茶の水女子大学院人間文化研究科
博士課程修了、
学術博士(Ph.D.)
専門領域:発達心理学/言語心理学/認知科学/保育学
お茶の水女子大学名誉教授・元副学長。専門分野は発達心理学・言語心理学・認知科学・保育学。お茶の水女子大学文教育学部卒業、同大学院修了、学術博士。お茶の水女子大学文教育学部専任講師、助教授(1980)、教授(1990)。子ども発達教育研究センター長(2002)、文教育学部長(2004)、お茶の水女子大学理事・副学長(2005)、筑波大学常勤監事(2012)、十文字学園女子大学理事・特任教授(2016)を経て環太平洋大学次世代教育学部こども発達学科教授(2019)。
主な近著に『世界の子育て―貧困は超えられるか』(金子書房、2012)、『発達の心理―ことばの獲得と学び』(サイエンス社、2017)『子どもの見ている世界―誕生から6歳までの「子育て・親育ち」』(春秋社、2017)など多数。主な社会活動にNHK「おかあさんといっしょ」の番組開発・コメンテーター、ベネッセの子どもチャレンジの監修「しまじろうパペット」の開発など多数。

個別指導を重視するニュージーランド保育

本授業では、保育先進国ニュージーランドの保育カリキュラム「テ・ファーリキ」、保育記録「ラーニングストーリー」の手法を学び、日本の保育への応用について考えていきます。本授業は、ニュージーランド教育省からテ・ファーリキの日本語版の出版を正式に認められた教員によって展開されます。

ニュージーランド保育が重視している「自由保育」を体験します。

TEACHER’S POINT

IPUでしか学べないニュージーランド保育を実践的に経験しましょう。

ジェイソン ウィットハウス 講師
修士(言語文化)
専門領域:英語教育学/第二言語習得

IPUでしか学べないニュージーランド保育を実践的に経験しましょう。

ジェイソン ウィットハウス 講師
修士(言語文化)
専門領域:英語教育学/第二言語習得

在学生メッセージ

こども発達学科 若杉 花音さん 3年
[ 岡山県立倉敷古城池高等学校 出身 ]

教育的ニーズに応じた
支援ができる保育士を目指します!

子どもが好きだからという漠然とした理由でこの学科に入学しましたが、ニュージーランド保育の「ラーニング・ストーリー」に感銘を受け、ニュージーランド保育の手法を取り入れた保育活動を展開できる保育者になりたいという夢を持つことができました。また、多様な子どもたちの教育的ニーズに応じた支援ができるようになりたいと考えるようになり、トリプル免許・資格の取得が可能なIPU独自のカリキュラムを活かして特別支援学校教諭免許取得という新たな目標に向かって努力を重ねています。

1年次の時間割モデル

坪井 春果さん 3年
[ 岡山県立岡山南高等学校 出身 ]

ニュージーランド保育実習に参加し世界の保育を知りました

ニュージーランドでの実習で先輩と保育について意見交換をしたり、帰国後にその経験を後輩に伝えたりしたことで、伝える力に自信が持てるようになりました。ニュージーランドの保育の先進的な取り組みを日本の教育現場でどのように融合させ、実践できるかを考えています。

三嵜 愛斗さん 4年
[ 岡山県立西大寺高等学校 出身 ]

IPUならではの表現教育で自分自身も成長できました

自分らしい強みをもった保育士になりたいと思っています。IPUにはジェネリックスキルズや表現教育、トリプル免許取得など他大学にはない特徴があり、自分の強みを発見する機会もあります。表現教育を通して、やりたいことを積極的に実行できるようになりました。

玉谷 伊吹さん 4年
[ 岡山県立瀬戸高等学校 出身 ]

座学だけではない実践的な学びでいろんなチカラがつきました

子どもに寄り添える保育士を目指してIPUに入学しました。スピーチコンテストなど、人前で発表することも多く、「伝える力」を学び、子どもとの向き合い方を考えることができました。また、教育課程論で、教育の現状や身に付くスキルを分析し、新しい教科を考えたのは興味深い課題でした。

卒業生のメッセージ

IPUを選んで良かった!心から実感しています。

在学時代、自信をなくしかけたときに先生が親身になって相談にのってくれたことで「IPUの先生のようになる」と決意し、幼稚園教諭、保育士資格、小学校教諭のトリプル免許資格も取得できました。IPUなら「なりたい自分」になれる。夢が叶う。IPUで学んで本当に良かったと思います。

角南 結香さん
岡山県備前市 保育士
こども発達学科 2020年卒業
岡山学芸館高等学校 出身

幼・保・小の資格や免許を取得。豊富な選択肢から理想の就職を実現。

保育士資格と幼稚園教諭免許を目指す学科ですが、小学校教諭免許も取得できました。おかげで進路の選択肢が広がり、目指す職業に就けたことを嬉しく思います。自習室「創志学館」で、朝早くから夜遅くまで勉強できる恵まれた環境にも感謝しています。

植松 琴乃さん
香川県職員(児童福祉)
こども発達学科 2021年卒業
香川県立高松南高等学校出身

IPUで学んだ大切な教えを学級経営に活かしたい。

IPUでは、授業とラグビー部の活動を通して、挑戦すること、諦めない大切さを学びました。教員としても、何事にも積極的に取り組み、粘り強く頑張ることを忘れず、子どもたちに手本を示したいと思っています。目下の目標は「学校が楽しい」と皆が思える学級づくり。IPUで学んだことを活かして頑張ります。

中根 律樹さん
北九州市 小学校教諭
こども発達学科 2021年卒業
広島県立沼南高等学校 出身

学科長メッセージ

どこにもない大学IPUで、あなたにしかできない幼児教育を探究しましょう

こども発達学科 学科長
中原 朋生教授

こども発達学科では、保育士・幼稚園教諭になる基本を学びながら、「東岡山IPUこども園連携」「ニュージーランド保育実習」「トリプル免許・資格取得」「公立保育職採用試験対策」など特別なカリキュラムであなたの個性と専門性を高めます。みんなで一緒に頑張りましょう!

博士(教育学)
専門領域:教育学/幼児期からの市民性教育/カリキュラム編成論
25年以上保育者養成に従事。日本保育学会第70回大会事務局長、川崎医療福祉大学特任教授、倉敷市子ども子育て審議会会長を歴任。

各分野のスペシャリストから学ぶ!
教員メッセージ

東岡山IPUこども園 副園長
服部 由美子教授

公立保育園・認定こども園で勤務してきた現場での実践経験や理論を基に「乳児保育」「保育マネージメント」等の授業を担当しています。2024年度開園の東岡山IPUこども園との連携により、実際の保育を見て学ぶ機会が増えます。一人ひとりに寄り添った「ていねいな保育」ができる保育者を実践的な経験を通して養成していきます。保育の楽しさや魅力を一緒に体験しながら専門性の高い保育者を目指しましょう。

専門領域 : 乳児保育/保育内容
公立保育園・認定こども園に40年間勤務。国公立園長会会長、子ども子育て会議委員等の役職を経て、岡山市役所公立園担当課で勤務。2022年に着任し、同時に東岡山IPUこども園の開園準備に携わる。

小崎 遼介 助教

保育内容の領域「健康」分野では、科学的根拠に基づいて子どもの健康を保持・増進できる保育者の育成を目指しています。生理的な発育・発達だけでなく、リスクマネジメントや災害対応などの子どもの命を守る手法、体力向上や安全教育など子ども自ら健康を増進できる手法について学びます。自身の健康を管理しながら、子どもとその保護者の健康に配慮できる保育者を目指しましょう。

博士(学校教育学)
専門領域 : 保育内容健康/防災教育
大阪教育大学大学院教育学研究科養護教育専攻にて修士号(教育学)、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教科教育実践学専攻にて博士号(学校教育学)を取得。防災教育学会理事、日本教育医学会評議員。Japan watdr patrol、日本ライフセービング協会学校教育委員会に所属。

資料請求