投げる動作の科学

授業内容
動作の違いによってボールの速さや回転はどう変わるのか?投球分析機器「ラプソード」を使って学びましょう!
授業のポイント
Point01
投球
Point02
動作
Point03
ボールの回転数・回転軸・変化量
\ お申し込みはこちらから!/
お申し込みはこちらから!
授業の担当教員

競技スポーツ科学科
明石 啓太先生
競技スポーツ科学科
明石 啓太先生
専門領域は?
バイオメカニクス/流体力学
先生からヒトコト!
バイオメカニクスや流体力学を学ぶとスポーツのやり方・見方が大きく変わります。慣れ親しんだスポーツの新たな面に出会いましょう。
競技スポーツ科学科のページはこちらから!
IPU・環太平洋大学


競技スポーツ科学科 – トップアスリートを目指す・創る | IPU・環太平洋大学
トップアスリートを目指す・創る インカレから全日本、そして世界で戦う「トップレベルの知的アスリート」や最新の知識とスキルを備え、科学的なサポートを行う「スポーツ…