MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

    競技スポーツ科学科 – トップアスリートを目指す・創る

    ― 2024年4月IPUの体育学部が深化する ―

    トップアスリートを目指す・創る

    体育・スポーツで社会を支える
    体育・スポーツを教える

    アスリート・健康を守る

    体育学部

    競技スポーツ科学科

    インカレで活躍し日本一を目指す。世界を舞台にたたかう。
    最新の知識とスキルを備えたスポーツサイエンティストになる。
    トップレベルの知的アスリートの養成に挑む新学科。

    ※2023年4月現在の計画に基づいて作成しています。記載事項は変更される可能性があります。

    育成する人材

    科学的知識をトレーニングに活かしながら競技力向上を図ることができる知的アスリートと、科学的知識と専門スキルによりトップアスリートの競技力向上を図ることのできる人材(コーチ、スポーツサイエンティスト、スポーツアナリスト等)

    取得できる資格・免許

    資格

    ■ 【国家資格】フィットネスクラブ・マネジメント(FCM)技能検定3級※1
    ■ JPSUスポーツトレーナー
    ■ トレーニング指導者資格(JATI-ATI)
    ■ JSPO-AT(日本スポーツ協会アスレティックトレーナー)※1
    ■ JATAC認定アスレチックトレーナー※1
    ■ NSCA-CPT※1
    ■ NSCA-CSCS
    ■ コーチングアシスタント※1
    ■ ジュニアスポーツ指導員 ※1

    ■ スポーツプログラマー※1
    ■ レクリエーション・インストラクター※1
    ■ スポーツ・レクリエーション指導員※1
    ■ 健康運動実践指導者※1
    ■ 健康運動指導士※1
    ■ 公認ハンドボールコーチ1※1
    ■ 公認バレーボールコーチ1※1
    ■ 柔道初段※1
    ■ 剣道初段※1

    免許

    ● 中学校教諭免許(保健体育)※1
    ● 高等学校教諭免許(保健体育)※1

    ※1 免許資格取得には学内規定を充し、他学科の科目履修が必要となります。

    2つのコース制(2年次後期選択)

    トップアスリートを目指す

    アスリートコース

    授業の全てがハイレベルなトレーニングになる

    全国及び世界レベルの競技スポーツでの活躍を目標に掲げ、科学的に自らの能力向上を図るための知識と技術を身につけます。
    知識向上に専念するとともに、スポーツを通じて養われてきた人間力を理解し、磨きをかけます。
    世界を視野に入れ、グローバルなコミュニケーション能力を身につけます。 

    トップアスリートを創る

    スポーツサイエンティストコース

    授業の全てがハイレベルな技術探求につながる

    競技スポーツのノウハウに加え、科学的根拠に基づいてアスリートのパフォーマンス向上を図る専門知識・技術を学びます。
    コーチ、スポーツサイエンティスト、スポーツアナリストとしてチームの頭脳となって活躍する能力を身につけます。
    世界を視野に入れ、グローバルなコミュニケーション能力を身につけます。

    将来の主な活躍の場

    • オリンピック・パラリンピック競技者
    • プロ・実業団におけるスポーツ選手
    • 指導者(監督・コーチ)
    • スポーツサイエンティスト
    • 中央競技団体の審判員
    • チームマネージャー
    • アナリスト など
    • 実業団選手として世界で戦うアスリート
    • スポーツメーカーで商品開発
    • スポーツ系IT企業でシステム開発
    • 実業団でマネージャー&サイエンティスト
    • 大学院でスポーツ科学を研究

    充実したトレーニング施設を完備!

    最先端機器でアスリートの
    能力を超解剖!

    動作解析[サッカー]
    地面にかかる力をわかりやすく見える化!

    動作解析[ハンドボール]
    シュートフォームを3次元で分析!

    ハイパワー自転車エルゴメータ
    発揮パワーを高精度に測定!

    環境制御室/呼気ガス分析器
    酸素濃度、温度、湿度を設定した環境下で生理機能を測定!

    携帯型呼気ガス分析器
    ランニングに使われるエネルギーを分析!

    ボディラインスキャナ
    からだのサイズを瞬時に計測!

    空気置換式・体脂肪分析
    体脂肪率を高精度に測定!

    筋力測定
    さまざまな速度で筋力をチェック!

    高度なトレーニング環境で競技力を強化

    INSPIRE

    地面反力・速度を確認してスプリント強化

    INSPIRE

    筋活動を確認しながら動作を改善

    INSPIRE

    低酸素トレーニングでスタミナ強化

    INSPIRE

    免荷トレッドミルで安全にリハビリテーション

    INSPIRE VICTORY コンディショニングルーム

    酸素ルームで効率よくリカバリー

    TOPGUN

    パワーを確認しながら筋力トレーニング

    TOPGUN

    パワーを確認しながら筋力トレーニング

    TOPGUN

    跳躍高を確認しながらジャンプ力強化

    ― 科学で強くなるIPU ―

    IPUスポーツ科学センターを活用した
    アスリートの軌跡

    源裕貴が800mで日本タイ記録!

    インスパイアでの各種測定、環境制御室での低酸素トレーニングを活用し、大学で7秒も記録を短縮、日本タイ記録をマークした。

    芝田愛花が日本選手権ファイナリストに!

    高精度の体組成計測を定期的に実施。筋肉量の管理に成功し、100mHでは大学生で唯一の日本選手権ファイナリストに。

    石堂陽奈が復活のグランプリ制覇!

    定期的な体力測定と動作解析でケガを克服、再び国内トップクラスのスプリンターへと復活を遂げた。

    ラグビー部初の全国大学選手権!

    インスパイアでの筋力測定、スプリント指導で中四国勢として初の全国大学選手権出場を成し遂げた。

    女子柔道部が全日本学生女子柔道で3階級制覇!

    低酸素環境下での自転車トレーニング、ロウイングトレーニングでスタミナを強化し、日本一に返り咲いた。

    古賀ひよりが個人初の日本一!

    インスパイアでの各種測定、トップガントレーニングセンターでのトレーニングで自身初の全国優勝を成し遂げた。

    女子ソフトボール部全日本インカレ3位!

    インスパイアでのジャンプ能力、パワー測定で体力を評価。スプリントトレーニングも取りいれ、全国大会決勝にコマを進めた。

    辻岡佑真がJ2いわきに加入!

    トップガントレーニングセンターでの徹底した筋力強化で3年生でJ2いわきFCへの加入を決めた。

    4年間で磨いた競技力・人間力で多様な進路へ

    スポーツで培った経験を
    仕事や人生に役立つヒューマンスキルに

    ―Athlete

    [陸上]株式会社 NTN
    2022年卒業 源 裕貴さん

    IPUを選んだ理由を教えてください

    施設「INSPIRE」を活用した科学の力で競技力向上を目指しているところに興味を持ちました。競技を継続する上で、新たな可能性を見出し、追求していきたいと思いIPUを選びました。

    おすすめの授業を教えてください

    「スポーツ栄養学」「トレーニング論」です。「スポーツ栄養学」は、体づくりに欠かせない食事の面で非常にためになり、「トレーニング論」では競技力向上に繋がる新しい発見がありました。どの授業も現在の競技人生に生きています。

    ―Scientist

    神戸大学大学院 人間発達環境学研究科
    2021年卒業 前角 馨さん

    IPUを選んだ理由を教えてください

    将来、健康寿命の延伸など人々の生活を豊かにできるような研究をしたいと考えていました。そこで体育・スポーツ科学への知識及び理解を深めたいと考え、施設環境の整ったIPUを選びました。

    おすすめの授業を教えてください

    「スポーツバイオメカニクス(基礎・応用)」です。運動時の身体の動きや動作の仕組みなどを力学的データから解明します。また、機器の種類や扱い方についても学ぶことができるため、現在の研究においても役立っています。

    プロスポーツ・実業団

    ©コベルコ神戸スティーラーズ
    [ラグビー]
    コベルコ神戸スティーラーズ
    2023年卒業
    ティエナン・コストリーさん

    [ソフトボール]
    日立サンディーバ
    2023年卒業
    女鹿田 千紘さん

    ©阪神タイガース
    [野球]
    阪神タイガースWomen
    2020年卒業
    中江 映利加さん

    [野球]
    トヨタ自動車株式会社
    トヨタ自動車硬式野球部
    2018年卒業
    高祖 健輔さん

    [柔道]
    綜合警備保障
    株式会社 ALSOK
    2017年卒業
    梅木 真美さん

    [ハンドボール]
    プレステージ・インター
    ナショナル アランマーレ
    2013年卒業
    横嶋 彩さん

    [ハンドボール]
    アースフレンズBM
    2023年卒業
    岡 佑駿さん

    [ソフトボール]
    平林金属株式会社
    2023年卒業
    谷口 将隆さん

    [アグレッシブインライン
    スケート]
    IPU・環太平洋大学 助手
    2019年卒業
    東 千尋さん

    [陸上]
    株式会社 七十七銀行
    2017年卒業
    青木 益未さん

    ©SoftBank HAWKS
    [野球]
    福岡ソフトバンクホークス
    2013年卒業
    又吉 克樹さん

    ©TEGEVAJARO MIYAZAKI
    [サッカー]
    テゲバジャーロ宮崎
    2011年卒業
    植田 峻佑さん

    スポーツ系企業

    株式会社スポーツフィールド
    2023年卒業
    熊懐 郁祐さん

    アディダスジャパン株式会社
    2016年卒業
    古賀 太平さん

    進学

    大阪体育大学大学院
    スポーツ科学研究科
    スポーツ心理学専攻
    2023年卒業
    浦野 奈央さん

    早稲田大学大学院
    スポーツ科学研究科
    博士課程
    2019年卒業
    上久保 利直さん

    トレーナー

    [野球]
    インディゴコンディショニングハウス所属
    インディゴソックス
    トレーナー
    2020年卒業
    中尾 公則さん

    [野球]BCリーグ
    群馬ダイアモンドペガサス
    トレーナー
    2019年卒業
    加藤 大亜さん

    アナリスト

    [ソフトボール]
    SEB体育企画株式会社
    アナリスト
    2023年卒業
    熊野 由比さん

    指導者

    [陸上]
    キヤノンアスリートクラブ
    九州 
    ランニングコーチ
    2023年卒業
    杉原 健吾さん

    [サッカー]
    徳島ヴォルティス
    育成コーチ
    2011年卒業
    本村 健人さん

    © FAGIANO OKAYAMA
    [サッカー]
    ファジアーノ岡山
    スポーツクラブ
    アカデミースタッフ
    2016年卒業
    中本 貴博さん

    IPU・環太平洋大学
    助教/女子柔道部コーチ
    元 コマツ柔道部
    2011年卒業
    片桐 夏海さん

    ― 2024年4月IPUの体育学部が深化する ―

    トップアスリートを目指す・創る

    体育・スポーツで社会を支える
    体育・スポーツを教える

    アスリート・健康を守る