ニュース– News –
-
【スポーツ栄養Web】体育学科河端教授の研究論文が紹介されました。
-
【出前授業】垣根を超えた学び!玉野光南高校で「コミュニケーションスキル講座」を実施!
-
【現代経営学科】地域連携プロジェクトで社会貢献を加速!「学生イノベーションチャレンジ」で3つの新プロジェクトが始動
-
【山陽新聞】女子柔道部、全日本学生柔道大会に向けて奮闘中!
-
【山陽新聞】卒業生の嘉重選手、田中選手の世界柔道優勝の懸垂幕が岡山市役所に掲げられました
-
【山陽新聞/RSK山陽放送】サッカー元日本代表・岡崎慎司特任講師による特別講義を実施
-
【山陽新聞】卒業生・田中彩乃さん(NPO法人あかね勤務)が山陽新聞に掲載されました
-
BMX界のトップへ!中村輪夢選手が「Xゲームズ」初優勝
-
【現代経営学科】高校生と大学生が能登復興を願うバスソルトを共同開発!和気鵜飼谷温泉との産官学連携プロジェクト始動!
-
【教育経営学科】教師のやりがいを実感!IPU学生が和気町で小学校の授業見学
-
【ダンス部】NHK『うたコン』に本学ダンス部が出演します!
-
【現代経営学科】会計コース 1年生が快挙!入学2ヶ月で日商簿記3級に合格!
-
【競技スポーツ科学科】トップアスリートプロジェクト始動!1期生6名が世界、そして日本での飛躍を誓う
-
【スポーツ科学センター】逆境からの日本インカレ決勝進出!スポーツ科学センターの栄養サポートによる復活劇
-
【山陽新聞】本学学生と瀬戸高生が「1日警察官」として特殊詐欺防止の街頭啓発活動に参加
-
警察×学生×教育の現場 ──未来の先生と警察官が挑んだ防犯授業
-
【祝・世界一】本学卒業生・田中志歩さん、嘉重春樺さんが世界柔道選手権で金メダル獲得!
-
6月15日(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
第42回大森市長と大盛トーク開催~岡山市長が来学、学生と未来の岡山市について意見交換~
-
学びも友情も国境を越えて!韓国短期研修で広がる日韓交流の輪
-
英語でつながる、未来が広がる!フィリピン短期研修で得た学びと友情の2週間
-
【こども発達学科】こどもと共に学ぶ実践力-東岡山IPUこども園との連携で教材づくりに奮闘
-
【健康科学科】学びの舞台は世界へ!ベルギーに続き、英国・ティーズサイド大学との交換留学が実現
-
【山陽新聞・陸上競技部】大橋選手が男子200mで同着優勝!泊選手も砲丸投げで3位入賞!
-
「世界で活躍する人材を育てる」 創志学園・大橋博総長が語るOne IPU構想の全貌(The Worldfolio掲載)
-
IPUにフランスの風!-EMBA交換留学生との国際交流が実現
-
【読売中高生新聞】川村康文教授の記事が掲載されました
-
【競技スポーツ科学科】2期生(2025年度入学)のビジョン・バリュー・スローガン決定!
-
揺るぎない研究基盤を築く(第4弾)―木野ゼミが挑む問題解決型学習と学級経営改革
-
ニュージーランドの価値観と外交を学ぶ:ギャレス・ピジョン公使が「多様性と寛容性」をテーマに講演
-
【山陽新聞】香川・岡山の高校・大学・企業が連携!親孝行スイーツ「ハイスクールマフィン」誕生
-
【山陽新聞】ホッケー競技 継続の受け皿として環太平洋大学にクラブ誕生
-
アフリカ・デー2025@大阪・関西万博女性パビリオンで開催 国際教育の架け橋に—IPU大橋節子学長が基調講演、アフリカとの奨学金プログラムを発表
-
第13回「日ようび 子ども大学」を倉敷で開催!IPUの運動測定ブースに800名超が参加
-
『やりたい』を形に!IPUブリッジ児童と学生が高山産業で生活インフラを体験学習 – 地域を巻き込む夏祭りを企画中!
-
【高大接続・開催報告】岡山市立岡山後楽館高校×IPU・環太平洋大学 オンライン国際交流会
-
2026年度入試情報を公開しました!
-
【スポーツ科学センター】研究協力アプリ「ME-FULLNESS」による女性アスリート支援研究が国際学術誌に掲載
-
【競技スポーツ科学科】世界で活躍する秘訣を伝授!岡崎慎司特任講師がIPUでキャリア講義&サッカー技術指導(6/23)
-
【快挙】IPU環太平洋大学 バーベルクラブ 鈴木豪選手、パワーリフティング大会59kg級制覇&学生新記録達成!
-
【教育経営学科】揺るぎない研究基盤を築く(第3弾)―木野ゼミより発信!日本学級力向上研究会「岡山分科会キックオフ研修会」を本学で開催!
-
【教育経営学科】揺るぎない道徳研究基盤を築く(第2弾)―木野ゼミ生、日本道徳教育学会岡山支部研究会に参加!
-
【スポーツ科学センター】子どもから高齢者まで800名が挑戦!IPU学生と楽しむ体力測定 in イオンモール岡山
-
【スポーツ科学センター】経験から科学へ-島根発、データ駆動型スポーツ指導と学生サイエンティストの挑戦
-
「IPU学生コーチ」制度がスタート 第一号が誕生!
-
5月11日(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
【競技スポーツ科学科】日本代表選手を支えるIPUのスポーツサイエンティストたち
-
【こども発達学科】IPUのお兄さん・お姉さんと一緒に歌って踊ろう!イオンモール岡山「わくわく・キッズ・コンサート」レポート
-
【スポーツ科学センター】躍進の陰に科学あり、スポーツ科学センターの活用で日本人学生歴代4位の快挙
-
【教育経営学科】揺るぎない研究基盤を築く―木野ゼミ、研究倫理eラーニングで学びを深化
-
テレビCM完成のお知らせ
-
GWはイオンモール岡山へGO!IPUが「haremachi Sports Try Out」で無料体力測定を開催
-
IPU体育学科のフレッシュマンキャンプに密着!新入生の笑顔と成長の記録
-
ゴールデンウィーク(5/2~5/6)の事務局業務休業について
-
第8回『学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード』-「IPUコーオプ型インターンシップ」が「学生推奨プログラム」に選出!
-
令和七年度 環太平洋大学東京キャンパス 国際経済経営学部の入学式開催
-
IPU体育会が街の安全を守る!春の交通安全運動で地域貢献
-
イオンモールが熱狂の渦に!IPUアスリートモデルが魅せる圧巻のステージ
-
【現代経営学科】新入生オリエンテーションで大学生活の準備万端!
-
桜舞うキャンパスに響く希望の歌声!環太平洋大学2025入学式レポート
-
【毎日放送】教育経営学科・川村教授が「サタデープラス」の番組内で出演されます
-
競技スポーツ科学科フレッシュマンキャンプ~五訓を胸に、仲間と深めた絆と学び~
-
五感を刺激する学びの空間!新設ランニングパークで深める保育の視点 ~小崎ゼミレポート~
-
【健康科学科】ようこそ健康科学科へ!医療人としての第一歩を踏み出そう!
-
未来の国税専門官へ向けてのメッセージ!国税庁長官官房人事課長 漆畑有浩先生による特別講義
-
【教育経営学科】2025年度新入生オリエンテーション-目標達成に向けた第一歩-
-
【テレビ東京】教育経営学科・川村教授が「ありえへん∞世界」の番組内で出演されます
-
【体育学科】子どもたちの笑顔が輝く!IPU・坂本ゼミによる小学生向け運動教室が大盛況
-
【特定非営利活動法人AMDA】能登半島地震報告書にて学生の活動の様子が取り上げられました
-
【教育経営学科】学年別オリエンテーションで目標再確認!2025年度スタート!
-
IPU Tokyo オープンキャンパス 2025 未来の学びを体験しよう
-
岡山初!「IPUスポーツファッションショー」4/13(日)開催
-
【こども発達学科】新年度オリエンテーションを実施-就職支援、学生表彰、ニュージーランド実習など盛りだくさん!
-
限界を超えろ!IPU・環太平洋大学筋トレサークル、関西学生新人選手権で快挙連発!日本記録も樹立!
-
【体育学科】モンスターボックス in 高知!IPU・環太平洋大学、坂本先生が圧巻の跳躍で優勝!
-
3/26 卒業生・ユーリ阿久井政悟選手の密着取材が放送!
-
IPU大学生活、スタートダッシュ成功の鍵はオリエンテーションにあり!
-
駄菓子と笑顔の交換所!池田動物園が子供たちの歓声で包まれた一日!
-
WEB業界初の国家検定合格で、本学初の「3級ウェブデザイン技能士」5名誕生!!
-
3/19 23:35〜放送 NHK BS「Where We Call Home」A Food Truck to Bridge Cultural Gaps
-
ベトナム異文化交流「IPUカルチャー」がグランプリ受賞、岡山市長を表敬訪問
-
3月9日(日)春のオープンキャンパスを開催しました!
-
IPU Japan(岡山)IPU春のオープンキャンパス2025開催!未来の自分を見つける特別な1日
-
【体育学部】プロスポーツ現場で学ぶ!トレーナーインターンシップ in琉球ゴールデンキングス
-
[一般入試 最終] 3/14(金)まで出願受付中 [今年度最後の入試です]
-
即戦力教員育成への挑戦:教育経営学科「青年教師塾」後期集中講座レポート
-
岡山スポーツ界を席巻!環太平洋大学関係者がW受賞の快挙!
-
ベルギー研修に行ってきました!〜健康科学科生の異文化体験記〜
-
【健康科学科×こども発達学科】地域の皆様と楽しく健康に!「健康と音楽の融合」講演会 in岡山市立瀬戸公民館
-
簿記ウィンタースクール開講中!【東京キャンパス】