[学校推薦入試][指定校特別入試]等5つの入試11/1(土)出願開始!

[学校推薦入試][指定校特別入試][スポーツ・音楽芸術特別入試Ⅱ期][商業・農業・専門科特別入試][地域特別入試(沖縄県)]の出願受付開始は11月1日(土)から開始です。
IPUの2026年度入試の詳細は、受験生サイトをご確認ください。
出願時には、学生募集要項もあわせてご確認ください。
出願受付開始は11月1日からです。現在は、Post@netアカウント登録までの事前準備が可能です。
学力+多面的評価の「学校推薦入試」と、特色や特技評価の「特別入試系」
学校推薦入試は、試験当日に入試問題を見てから受験科目を決めることができる「当日自由選択制」です。2科目受験に加え、出願書類の評価を合わせて判定を行います。あなたの得意とこれまでの実績をバランス良く活かせる入試形式です。
今年度から新設された「商業・農業・専門科特別入試」と「地域特別入試(沖縄県)」では、特色ある高校の学びや地域特性を活かせる入試です。条件を満たせば奨学金も適用されるメリットがあります。また、「スポーツ・音楽芸術特別入試」は今回がⅡ期となります。
岡山県内大学で初導入となる「情報」が、科目試験型入試に新設されます。また、昨年は歴史総合のみだった「地歴」科目に、「日本史探究」と「世界史探究」が新設。入試区分ごとに、最大文系4科目、理系3科目の計7科目から選択可能となりました。基礎学力入試では、試験当日に問題冊子を見てから自由に選択可能です。
入試区分別選択科目一覧
| 入試区分 | 国語 | 英語 | 数学 | 歴史 | 生物 | 情報 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 学校推薦入試 前期 | ◯ | ◯ | ◯ | ○※1 | ◯ | ○ | 
| 学校推薦入試 後期 | ◯ | ◯ | ◯ | ○ | ||
| 一般入試 A1 | ◯ | ◯ | ◯ | ○※2 | ◯ | ○ | 
| 一般入試 B2 | ◯ | ◯ | ◯ | ○※2 | ○ | ○ | 
| 一般 B | ◯ | ◯ | ◯ | ○ | ○ | 
※1…日本史探究または世界史探究から選択 ※2…歴史総合
学校推薦入試は、自動W判定方式を導入しています。「スタンダード型判定」では、100点満点×2科目の合計200点満点で判定。さらに「高得点科目重視型判定」では、高得点の科目を1.5倍に傾斜配点し250点満点で判定するため、得意な科目をより活かすことができます。W判定の追加料金はかからず、合格のチャンスがより広がります。

「学校推薦入試前期」「スポーツ・音楽芸術特別入試Ⅱ期」「商業・農業・商業科特別入試」では、東は東京から南は沖縄まで、全国で7つのエリアの主要都心部に入試会場を設置。試験会場ごとの定員はありません。いずれの会場も公共交通機関でもアクセスしやすい便利な場所です。地方在住の受験生に対して、入試に関わる費用負担の軽減をサポートしています。「地域特別入試(沖縄県)」では、沖縄と岡山で受験可能です。

学校推薦入試前期の成績上位者には、授業料半額または1/4免除が適用となる「入試成績優秀者奨学金制度」があります。また、2回目以降の受験が無料となるチャレンジ受験制度を活用すると、合格の権利を有したまま、奨学金獲得のための再受験が可能。学校推薦入試前期、一般入試Aの成績上位者には、授業料半額×最大4年間減免が加算されるため、基礎学力入試からの受験メリットが大きい制度です。

高校生活の学習成果を活かせるIPUの奨学金制度。入試成績上位者や取得資格に応じたさまざまな奨学金制度を用意しています。入試成績上位者を対象とした奨学金は、学校推薦入試前期(11月)、一般入試A日程(2月)の残り2回のチャンスがあります。また、資格取得者奨学金は2026年3月19日が申請期限となっており、本学の入試合格後に対象資格を取得した場合でも適用されます。
出願に関するご質問は下記までお問合せください。
アドミッションセンター
TEL   086-908-0362
E-Mail nk@ipu-japan.ac.jp
平日9:00~17:00



