愛と工夫で広がる学び――IPU Kids lab.のインターナショナルスクール初ボランティア【第3弾】
こども発達学科の学生を中心に活動している幼児教育研究サークル『IPU Kids lab.(IPUキッズラボ)』による夏休み活動【第3弾】を紹介します!
目次
【第3弾】アブロードインターナショナルスクールでのお楽しみ会
2025年9月1日(月)、岡山市北区にあるアブロードインターナショナルスクールを訪れ、約1時間のお楽しみ会を実施させていただきました。


まずは手遊びで緊張をほぐした後、動物のシルエットクイズを行いました。登場する様々な動物にまつわる歌を織り交ぜながらクイズが進行し、子どもたちは元気よく歌ったり、答えを予想したりして、楽しみながら参加してくれました。次に、果物のシルエットクイズを行い、登場した果物を使ったミックスジュースの歌を、一緒に歌いました。


大きな帽子のマジックショーでは、全員で魔法の声掛けをすると、白い鳥や虹、子どもたちの大好きなキャラクター等が現れ、子どもたちは歓声を上げていました。最後に表れた巨大な絵本の読み聞かせ時には、興味津々の様子で、静かにお話を聞いてくれました。
インターナショナルスクールでのボランティア活動は、IPU Kida lab.にとって初めての経験でした。英語を取り入れた遊びのレパートリーを増やすなど、訪れる場所の子どもたちに合った遊びを提供したりできるよう、レベルアップを目指しながら、活動してまいりたいと思います。

IPU Kids lab.は、乳幼児さん向けのイベント活動を行うボランティアサークルです!
イベントのご依頼・入部希望の方は、下記のアドレスまでご連絡ください。
【連絡先】ipukidslab@gmail.com