地域社会– category –
-
「スポーツを通じて架け橋になる」-IPU環太平洋大学が中国の高校生にオンライントレーニングを提供
-
『飲酒運転防止を!ノンアルで街頭啓発』ー爽志会の活動がメディアで取り上げられました!
-
【爽志会】岡山県と共同で交通安全啓発活動を実施:交通ルール 守って笑顔 晴れの国!
-
「財田ふれあい夏祭り」に参加しました
-
岡山市立岡山後楽館高等学校との教育連携協定を締結
-
異学年が織りなす多彩な自己表現活動:岡山学芸館でのワークショップ
-
【健康科学科】怪我の対応方法を学ぶ!(全国特別支援学校フットサル大会中国地区・四国地区大会への救護活動)
-
環太平洋大学学生と県立高校生徒との「高大連携企業リサーチ」科目の実施
-
奉還町商店街活性化プロジェクト:高大接続プログラムを通した創志学園高校生による地域課題研究
-
未来の扉を開く:小学生と大学生の交流、IPU環太平洋大学の特別体験イベント
-
赤磐グローバルキャンプ -本学の学生・教員がサポート-
-
酷暑とコロナ禍を吹き飛ばせ!第2回IPU夏祭りを開催しました
-
『地域貢献』『授業改善』『魅力の発信』―1年生のプレゼンスキルが爆上がり!
-
岡山県大学生消防応援隊に認定されました!
-
IPU野球部員が和気町の安心・安全を守ります!
-
現代経営学科2年生(女子バスケットボール部)長谷川優羽さんが山陽新聞に掲載されました
-
こども発達学科『幼児教育研究会』が赤磐市の幼児クラブ「おひさまくらぶ」さんとコラボ!
-
『健康運動指導士』の育成 ―「スポーツ健康実習」の授業紹介
-
【国際交流】留学生が幡多小学校で国際交流イベントを開催!
-
倉敷高校2年生のための進路ガイダンスを開催しました!
-
柴山ゼミが岡山県立岡山城東高校で出前ゼミナールを実施
-
赤磐市の皆さんといっしょに健康運動教室を開催しました!
-
第2回IPU夏祭り 開催決定!!!
-
7/15(土)にキッズフェスタが開催されます!
-
環太平洋大学は岡山市の『部活動の地域移行』に全面協力しています!
-
【高大接続】岡山後楽館高等学校と外国人留学生のオンライン交流会を開催しました!
-
岡山県立林野高校の体育祭で本学の学生ボランティアが活躍しました!
-
岡崎慎司氏とスポーツ人材育成を目指し連携協定を結びました!
-
『令和5年度吉井川総合水防演習』に参加しました!
-
春の交通安全県民運動を実施しました
-
春の交通安全運動出発式に参加しました
-
現代経営学科の学生が「岡山県若者選挙サポーター」として活動しています
-
万富公民館で「やさしい日本語」講座開催
-
学生企画「第8回 だがしの日イベント IN 池田動物園」
-
【現代経営学科】3年生の野村綾佳さんが、 岡山市主催の活動報告会で発表しました!
-
岡山聾学校生徒の体力測定を実施しました!
-
「令和4年度合同身体づくり研修会~ツド-ぉレ瀬戸~」を実施しました!
-
東岡山IPUこども園の地鎮祭を行いました
-
【教育経営学科】学校現場体験〔2回目〕(江西小学校)
-
[教育講演会開催]探究学習をどう指導するか ー不確実な時代を生き抜くためにー
-
【高大接続】岡山県内の高校との国際交流会開催!
-
【こども発達学科】環太平洋大学で子育て支援活動を行いました!
-
【教育経営学科】広島県教育委員会教育長の講話
-
【教育経営学科】学生による総社市立総社西小学校における表現教育ワークショップの開催!
-
【国際交流】岡山県民との異文化交流会に参加!
-
こども発達学科3、4年生による保育園、幼稚園でのアウトリーチ・コンサート開催
-
【現代経営学科】「岡山駅前商店街活性化プロジェクト」で、フェアトレードチョコを使用したホットチョコレートと、アイシングクッキーを販売しました
-
東岡山IPUこども園 園舎新築工事の入札についてのお知らせ
-
【職業体験】瀬戸中学校から図書館の職場体験!
-
【教育経営学科】学習サークル秋の新企画!
-
【教育経営学科】地域連携ICT活用支援事業
-
【IPUスポーツアカデミー】総合型地域スポーツクラブに認定
-
【JICA青年海外協力隊セミナー】を開催しました!
-
【現代経営学科】「第31回倉敷国際ふれあい広場2022」にて本学の学生が運営スタッフとして活躍
-
「爽志会が山陽マルナカにて防犯啓発活動を実施しました」
-
【教育経営学科】「淡水魚に親しみ河川の環境を考える活動」が開催されました。
-
【現代経営学科】3年生の野村さん、ニューさんが、 岡山市主催の報告会で発表しました!
-
玉島高校ーIPU 英語国際交流会
-
「東岡山IPUこども園」第一期の職員を募集!
-
【教育経営学科】 授業だけじゃない! IPU学習サークル
-
【現代経営学科】IPU発の新商品ブランド「IPU Gibier(ジビエ)」〜地域課題の解決へ 現代経営学科⽣たちの挑戦〜
-
【国際交流】学生企画 “犬島~日本文化学習~”
-
【体育学科】高校生の皆さんが来学されました!
-
IPU・環太平洋大学と連携して運営する社会福祉法人元気の泉「東岡山IPUこども園」が2024年(令和6)4月開園予定 !
-
令和4年度秋の交通安全運動出発式に爽志会、ダンス部、チアリーディング部が参加
-
【教育経営学科】わずか3日間のワークショップでショーを完成させる?!壁にぶつかり自分たちで解決していく過程が、大きな成長に!IPU「青年教師塾」の秘密Vol.2
-
秋の交通安全運動を実施しました!
-
直島で宿泊型フィールドワークの実施!
-
【教育経営学科】アウトリーチ実習
-
【教育経営学科】理科教師塾の学生が地域の小学生を対象に理科の授業を展開!
-
IPUリーダー塾 葉っぱビジネス@上勝町訪問
-
「IPU Gibier(ジビエ)」鹿革カップスリーブが東京ソラマチに出店
-
キャンプ実習~ウォーターフェスティバル~
-
【国際交流】早島町の小学生との国際交流イベント開催!!
-
【国際交流】留学生が岡山県民との交流会で大活躍!
-
【国際交流】奈義町の小中学生とグローバルキャンプ開催!!
-
【日本一のだがし売り場✕IPU】麦チョコサーバー販売プロジェクト
-
グローバルキャンプを開催しました!
-
【現代経営学科】「親子で笑おう!遊ぼう!楽しもう!環太平洋大学来校型オリジナル運動会」を開催しました
-
【現代経営学科】PBL授業をきっかけに始まった学生活動「小腹がすいたら幸せブランチ」
-
【教育経営学科】学生による表現教育ワークショップの開催!
-
【教育経営学科】小学生に歴史と政治の授業をしました!-体験型ゼミの活動紹介-
-
消防応援隊が救命講習を受講しました
-
岡山県大学生消防応援隊認定式が挙行され、本学より27名が認定を受けました
-
IPU夏祭りを開催しました!
-
学生がすべてを運営する 私塾「IPU学習サークル」のご紹介!
-
実学の成長を。 学生がすべてを運営する 私塾「IPU学習サークル」
-
【現代経営学科】「岡山駅前商店街活性化プロジェクト」で、岡山県産の桃スイーツを販売
-
【学友会より】IPU夏祭りのお知らせ!
-
体育学科 早田剛 教授が備前市 体操リーダー養成講座にて講師を担当
12