MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

    自衛隊駐屯地で学ぶ『防災力』-体育学科学生が防災キャンプを実施

    2025年9月3日(水)~4日(木)、環太平洋大学 体育学科の学生19名が、岡山県奈義町にある陸上自衛隊日本原駐屯地において「防災キャンプ」を実施しました。

    このプログラムは、災害大国日本において必要とされる「いざという時の行動力」を体験的に学ぶことを目的とした授業です。応急救護処置や傷病者搬送、土のう作成、ロープワークなど、災害対応に必要な知識・技能を自衛隊員の指導のもとで学びました。

    本年度は、自衛隊駐屯地という特性を生かした実習が昨年度以上に充実し、特に 歩行訓練から救急対応への流れ、チーム戦による技術教練、そして 自衛隊戦闘服を着ての実習 が学生に強い印象を与えました。これにより、規律・協働・災害対応の基礎を学ぶ上で大きな教育効果が得られました。

    学生からは「仲間と協力しながら取り組むことで防災意識が高まった」「実際の体験を通じて災害時の行動をイメージできた」といった声が寄せられており、防災への理解と実践力の向上が期待されます。 環太平洋大学では、今後も地域社会に貢献できる人材育成を目指し、実践的な学びを展開してまいります。

    資料請求

    イベント情報

    イベント情報

    • URLをコピーしました!
    目次