MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

    競技スポーツ科学科フレッシュマンキャンプ~五訓を胸に、仲間と深めた絆と学び~

    競技スポーツ科学科では、オリエンテーション期間中の4月2日、3日に、玉野スポーツセンターにて、新入生による1泊2日のフレッシュマンキャンプを実施しました。

    1日目は、みやま公園を利用してオリエンテーリングを実施しました。グループ毎で巡るコースを決め、各ポイントで指定された五訓項目を、大きな声で全員が唱和する課題をクリアしていきました。また、オリエンテーリング中にグループで写真を撮り、ベストショットを提出して競うフォトコンテストを実施しました。ゴール地点では、矢野学科長が五訓唱和審査を行ない、合格したらゴールとなり、チーム力を発揮して学生たちは取組みました。また、夜にはキャンプファイヤーを実施し、炎を囲み、学歌を歌い、五訓唱和を行ないました。終わってからも炎を見つめながら交流が深まりました。

    2日目は、野外炊事でカレー作りに挑戦しました。グループで役割を決め、食材をカットしたり、かまどで火を起こしたりしながら交流を深めました。飯盒炊さんは火加減が難しく、お焦げが多くなったグループもありましたが、協力して、楽しく、おいしいカレーをいただきました。それから場所を移動し、ロープワークに取り組み、キャンプで必要な基本の結び方を実践的に学びました。

    そして、チームビルディングとして、配ったバンダナの色で分かれてチームとなり、目隠し障害物競争を実施しました。リーダーはメンバーを安全に前に進められるように声をかけ、誘導してチームを引っ張りました。メンバー同士が相手を思いやり、協力してゴールを目指しました。最後は、全員で五訓唱和をしっかりと行ない、キャンプを終えました。

    このキャンプでは、五訓を中心に競技スポ―科学科生として目指す人間像を明確にし、規律正しさや、チームでまとまる大切さを実践的に学び、多くの仲間と触れ合い、寝食を共にし、親睦を深めることができました。不安を抱えていた新入生もすっかり打ち解け、大学生活のよいスタートとなる有意義なものとなりました。

    資料請求

    イベント情報

    イベント情報

    • URLをコピーしました!
    目次