MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

    令和七年度 環太平洋大学東京キャンパス 国際経済経営学部の入学式開催 

    目次

    第一期生152名の新入学生を迎えました。

    式典は、国際経済経営学部長・池島政広教授による開式の辞をもって開幕し、続いて、創志学園理事長・増田哲也氏により「東京キャンパス開設宣言」が厳かに執り行われました。新入生一人ひとりの氏名が呼び上げられるたびに、力強く明朗な返答が会場に響き渡り、その光景は、これから始まる学生生活への期待と決意を象徴するものでありました。

    その後、大橋節子学長より「入学許可宣言」がなされ、正式に新入生としての門出が認められました。さらに、国際経済経営学科の長谷川真一さんが、新入生代表として登壇し、IPUにおける夢や目標について力強く宣誓の言葉を述べられました。

    式辞においては、大橋学長より、「創志」の理念に込められた意味に触れつつ、「国際的視野」および「問題意識」の涵養の重要性、ならびに「IPUの精神」について丁寧にご説明いただき、新入生に寄せる深い期待と激励の念が述べられました。

    引き続き、ご来賓代表のお二方より心温まるご祝辞を賜り、また、IPU New Zealand卒業生である淀屋実来様よりは、「世界へ羽ばたくことの意義」について、ご自身の留学経験を交えながら歓迎の言葉が述べられました。

    さらに、創志学園総長・大橋博氏よりご挨拶があり、IPU New ZealandおよびIPU JAPANの歩み、「One IPU」の理念、そして第一期生に寄せる称賛と期待について力強く語られ、新入生一人ひとりの今後の飛躍に向けて温かい激励の言葉が贈られました。

    式の結びには、森山良子氏作曲による学歌「心」を全員で斉唱し、池島学部長による閉会の辞をもって、厳粛かつ温かな雰囲気のなか、入学式は盛会裏に終了いたしました。新入生の新たな門出を、会場に集ったすべての参列者が心より祝福するひとときとなりました。

    資料請求

    イベント情報

    イベント情報

    • URLをコピーしました!
    目次