第8回『学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード』-「IPUコーオプ型インターンシップ」が「学生推奨プログラム」に選出!

第8回開催となる今回、全応募総数1,205プログラムの中から、入賞の受賞15法人(企業・大学)に続き、学生部会や選考委員会の審査にて高く評価されたプログラムとして、本学を含む12法人が「学生推奨プログラム」に選出されました。
学生の学びたい事・大学が学ばせたい内容をインターンシップ就業先(企業・官公庁等)と協議してプログラム化する「コーオプ型インターンシップ」、さらに、このインターンシップをきっかけにした社会課題解決・SDGsへの取組み、学生による自主的な国家資格・検定への積極的取組みなどが評価されました。

2025年度のインターンシップもまもなく開幕します。今年度は昨年度の倍の学生が、短期(汎用型)・長期(専門型)インターンシップにチャレンジし、自己の職業適性を見つめる予定です。学生の活躍にご注目ください。

「学生が選ぶ キャリアデザインプログラムアワード」とは
学生の社会的・職業的自立に貢献したインターンシッププログラムを表彰する日本最大級のアワードで、仕事・業界・社会への理解を深めることに貢献したインターンシップやキャリア形成支援に係る取組を表彰するものです。
[後援:経済産業省、厚生労働省、文部科学省、日本経済新聞社、マイナビ]

学生アンケート、選考委員会(大学教授、大学関係者、企業、省庁、マイナビ等)などの第三者評価を経て、参加してよかった就業体験プログラムを実施した法人(企業、大学等)を選び表彰されます。学生の職業観の涵養を促進する効果的なインターンシッププログラムを周知することで、プログラムの質的向上および実施企業数の増加を実現し、学生と企業のより精度の高いマッチングを目指しています。 「インターンシップを制する者は就職を制す」IPUはそんな学生を全力で応援します。
※IPU環太平洋大学には、CIAC(産学協働人材育成コンソーシアム)認定・インターンシップコーディネーター(経済経営学部 現代経営学科・赤木教授)が在籍しています。