こども発達学科の学生が『南ふれあいまつり』に出演-笑顔あふれる“わくわく・キッズ・コンサート”を披露
2025年11月23日(日)、岡山市南区・南ふれあいセンターで開催された「南ふれあいまつり」ステージイベントに、本学・次世代教育学部こども発達学科 音楽表現研究(髙﨑)ゼミの学生6名が出演し、『歌って!踊って!わくわく・キッズ・コンサート~IPUのお姉さんといっしょ~』を実施しました。

当日は、会場が満席になるほど多くの乳幼児・児童、保護者の皆様にお越しいただきました。学生たちが披露した手遊び歌、スライドシアター、歌・ダンス、手話歌などの多彩なプログラムに、会場は大きな拍手と子どもたちの笑顔に包まれました。

とくに「とんとんとんとんアンパンマン」や「やきいもグーチーパー」では、客席の子どもたちが楽しそうに全身を動かし、温かい一体感が生まれました。また、「どんないろがすき」や「青い空に絵をかこう」のスライドシアターでは、子どもたちの元気な歌声が響き、ステージと客席がひとつになって大きな空に絵を描くような表現あふれる時間となりました。
さらに、手話歌「にじ」や人気体操「からだ☆ダンダン」では、子どもたちが自然と立ち上がって一緒に踊る姿が見られ、学生たちが日頃の学びを活かしながら、子どもたちの表現意欲を引き出している様子が印象的でした。

今回の出演は、本学ホームページをご覧になった地域の方からの依頼によって実現したもので、保育者・教育者を目指す学生にとって非常に貴重な実践の場となりました。学生たちは、子どもと直接関わる喜びや、ステージづくりの難しさを肌で感じながら、「もっとこうしたい」「次はこう工夫したい」といった多くの学びを得ることができました。 今後も本学こども発達学科では、地域の皆様とともに、子どもたちの笑顔を育む活動を継続してまいります。







