MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

CBT概要

CBT方式での受験について

CBTは、Computer Based Testingの略称で、株式会社CBT-Solutionsが提供するシステムを利用したオンライン上でできる試験のことです。
環太平洋大学では、2025年度入試より一般入試A日程およびB日程で導入します。
岡山会場でのペーパー試験(マークシート方式)と選択することができますので、下記内容を確認し、CBT方式か、会場でのペーパー試験かご検討ください。

Ⅰ.事前準備

自宅であらかじめ下記のような環境を準備してください。

①PC

・ノート型でもデスクトップ型でもかまいません
・ウェブカメラとマイクが必要です

[推奨環境]
■オペレーティングシステム
 Windows : 10、11
 Mac OS : 12
■ブラウザ
 Windows : Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版
 Mac OS : Google Chrome 最新版(Safari等、その他ブラウザ使用不可)
 ※Google Chromebookは非推奨
■ JavaScript
 有効にする
■接続機器
 内蔵のウェブカメラ又は、外付けのウェブカメラ
 内蔵のマイク又は、外付けのマイク

②インターネット環境

■通信速度
 10Mbps 以上の安定した回線をご利用ください

■出願前の端末・ネット環境確認

下記サイトより、推奨環境をクリアしているか確認することができます。
出願前に一度お試しください。
なお、試験当日と同じ端末・ネット環境で実施してください。

③静寂な個室

・試験当日に、他の部屋からの声や音などの影響を受けないようにしてください
・貼り紙やポスター、カレンダーなどを壁に貼っている場合は、とってください
・試験中に受験生以外の人の出入りがないようにしてください
・時計は試験画面上に出ますので、壁掛け、置き型ともに設置しないようにしてください。
 (視線が移ると不審に思われるため)

Ⅱ.出願の流れ

上記Ⅰの環境に問題がなければ、一般入試A日程もしくはB日程の出願期間に、
環太平洋大学の出願サイトPost@netから出願をします。
安定した環境を提供するため、CBT方式での受験枠には定員を設けています。
十分な枠を準備していますが、上限に達すると受験できない場合があるため、お早めにご出願ください。

出願期間試験日
A日程12/20(金)~1/27(月)2/4(火)
B日程2/10(月)~2/17(月)2/26(水)
STEP
Web出願の際に、試験会場「自宅受験(CBT方式)」を選択する。
STEP
入学検定料を支払い、出願登録を完了させる。
STEP
CBT受験サイト(ijuken)のIDとパスワードを確認する。

出願後、1週間以内(年末年始を除く)にCBT受験サイト(ijuken)のアカウントが発行された旨のメールおよびログインに必要なIDとパスワードを記したメールが届くため確認する。
※環太平洋大学からではなく、CBT-Solutionsからの送付になります
※出願締切に近い日にちでの出願の場合は、出願締切日翌日までには送付されます

STEP
CBT受験サイト(ijuken)にログインし、PC等動作環境の事前チェックを行う。

STEP3のメールからCBT受験サイト(ijuken)にアクセスします。
CBT受験サイト(ijuken)において、ご自身が出願した入試日程・選択科目に間違いないか確認をし、申込手続きをします。
PCやネット環境の動作確認を行い、入試日程も改めて選択して申し込みをし、完了です。
最後に、登録したメールアドレスに申込内容が届くため、確認をします。
CBT受験サイトにおける申し込みは、試験日3日前までに完了させてください。

Ⅲ.試験当日の流れ

一度接続を開始すると、試験終了まで離席できません。
お手洗いや水分補給は接続開始までに済ませておいてください。
事前にPCの動作環境確認を行った場所・PCで実施してください。
接続後、カメラをまわして試験監督者が周辺環境の確認をします。

準備するもの

  • 事前に動作環境チェックを行ったPC
  • 鉛筆またはシャープペンシル(5本以内、鉛筆削りや替え芯は不可)
  • 消しゴム(カバーははずす)
  • メモ用の白紙の用紙(5枚以内、A4サイズ以内、罫線が入ったルーズリーフも可)
  • 受験票および写真票(Post@netからダウンロードしてカラー印刷をしておく)
  • 本人確認書類(マイナンバーカードやパスポートなどの顔写真付きの本人確認書類)

必要であれば使っていいもの

  • 眼鏡
  • ティッシュ(箱やカバーからは出しておく)

手の届く範囲に置いてはいけないもの

  • スマホ・携帯電話・ウェアラブル端末等の通信機器(同じ部屋に置いておくのであれば、電源を切ってください)
  • 教科書や参考書など、不正行為につながるものすべて

スケジュール

時間内容
8:45

9:00
■接続開始
※接続順に環境チェックと本人確認を実施します。
※必ずこの時間内で接続を開始してください。
 9:00以降の接続は認められません。
9:00

9:30
■本人確認
■周辺環境チェック
※ご自身の確認が終わっても、同じグループの他の受験生の確認の間は待機していただきます。
※待機の間も離席できません。
9:30

11:10
■科目試験(2科目)
※解答が終わっても終了時刻になるまでは、接続を切ったり、離席したりできません。

Ⅳ .お問い合わせ

お問い合わせ先内容
IPU・環太平洋大学
アドミッションセンター
TEL:086-908-0362(平日9:00~17:00 ※年末年始を除く)
Mail:nk@ipu-japan.ac.jp
入試全般について
Post@netにおける出願方法について
受験方法の相談
出願書類について
学納金に関すること など 
株式会社CBT-Solutions 
 受験サポートセンター
 TEL:03-5209-0553(8:30~17:30 ※年末年始を除く)
 ▶お問い合わせフォームはこちら
CBT受験における環境やCBT受験サイトについて
推奨環境(端末やネット環境)
事前の動作環境チェック
CBT受験サイト  など 
※お問い合わせの際は、環太平洋大学の受験についてとお申し出ください。

Ⅴ.CBT方式に関するQ&A

【1】通信障害が発生したらどうしたらよいですか?

試験監督が受験生の状況を一定時間(数十秒以上)確認できない場合は、受験棄権扱いとなります。
安定したインターネット環境下での受験をお願いいたします。

【2】試験監督者不在で不正行為がしやすくありませんか?

試験開始前には室内や持ち物等の入念な確認を行い、試験開始後もオンライン上のカメラを通じて受験者の挙動や目線を常に確認しています。
不正行為と疑われないように、室内にはなるべく試験に必要なもの以外は置かないようにしてください。
運営会社では不正に関するノウハウを豊富に持ち合わせており、会場受験と変わらない公平性と安全性を保ちます。

【3】ペーパーテスト方式との有利不利はありますか?

岡山会場で実施されるペーパーテスト(マークシート方式)とCBT方式は、まったく問題は同一ですので、どちらが解きやすいかは個人の適性によります。
両方式間で大きな得点差が生じた場合は、得点調整を行うなど、有利不利がないように適切な公平性を担保いたします。

【4】体調不良で受験できない場合はどうしたらよいですか?

次回以降の入試を無料で再受験することができます。
本学アドミッションセンターまでご連絡ください。診断書は不要です。
学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等)に罹患した場合、他の受験生に感染するおそれもあるため会場におけるペーパー試験は受験できませんが、自宅受験であれば、体調が許す限りは受験いただけます。
ただし、体調不良やお手洗いを理由に途中離席はできませんので、症状からご自身でご判断ください。

【5】試験時間100分より前に解き終わったら、ログアウトしても良いですか?

先に終了すると、他の受験生への情報提供ができる状況となるため、不正行為につながるとみなされます。
終了時刻までログインした状態でいるようにしてください。
ウインドウを閉じる、電源を切るなどして途中離脱した場合は、受験棄権とみなされます。

【6】iPadなどタブレット端末を使ってもよいでしょうか?

タブレット端末は使用不可です。ただし、サーフェイスなど、タブレット型にもなるPCということであれば、上記推奨環境をクリアしている限り使用可能です。

【7】自宅にはネット環境がないため、高校の教室で受験しても良いでしょうか?

上述の必要な環境(PC・ネット環境・静寂な個室)が準備できるようであればかまいません。
ただし、チャイムや放送などが鳴らないようにする、壁の掲示物ははがす、といったことが可能か必ず確認してください。

【8】会場受験を選択して出願登録をしましたが、CBT方式に変更したいです。可能でしょうか?

出願期間内であれば、ペーパー試験方式⇔CBT方式の変更は可能です。ただし、特別な操作が必要になるため、改めて出願をしなおす前に必ずアドミッションセンター(086-908-0362)までご連絡ください。
連絡前に再度出願した場合、入学検定料の返還はできません。
また、出願期間を超えての変更のお申し出は、受付できかねますので、よくご検討いただいた上で出願してください。

【9】CBT方式で受験したいと思っていますが、PCのキーボードでタイピングをすることに慣れていないので不安です。

試験は、岡山会場でのペーパー試験(マークシート方式)と同じで、記述式の問題はありません。解答番号の印をクリックするだけとなります。マウスでの操作は慣れておいてください。
なお、試験監督に対し、質問がある場合は、チャットを使って入力できますので、その際はタイピングすることになります。ですが、不安な場合は、マイクを通して音声でも伝えられますので、ご安心ください。

【10】試験中に試験監督に問題の内容について質問をしたい場合、どうしたらよいですか?

画面下にあるチャットに質問内容を入力していただくか、常にマイクはオンになっておりますので、試験監督に呼びかけて、内容を伝えることも可能です。

【11】受験する2科目の順番は、自由に決められますか?

出題される科目の順番は、選択した2科目のパターン別で下記のようにあらかじめ設定されております。

①国→英 ②国→数 ③国→歴 ④国→生 ⑤英→数 ⑥英→歴 ⑦英→生 ⑧数→歴 ⑨数→生 ⑩歴→生

例えば、国語と英語を選択している場合、1問目から国語の問題が始まり、国語の問題が終わった次の番号から英語の問題が始まります。

仮に、国語の問題が4ページ分あり、英語の問題が5ページ分あった場合、国語の問題が、全体の9ページ分の1~4ページ目にあり、英語が5~9ページ目にあるということになり、
解答中の画面には、「〇/9ページ目(1/9~4/9ページは国語、5/9~9/9ページは英語の問題です。)」と常に表示されています。
英語から始めたい場合は、画面左下にある「進捗状況」のボタンから、5ページ目にとんで解答することができます。