これからの社会で求められる人材―課題解決とコミュニケーション―
6月26日(月)の2限の授業「中小企業論」において、佐桑 徹先生(経済広報センター常務理事・国内広報部長、本学特任教授)をお迎えし、「経済・社会環境の変化と企業の対応-求められる人材とは-」というテーマで、講演会を実施しました。

この講演会では、現状の少子高齢化の進展などを踏まえたうえで、今後の日本再生のための「生き残り政策」のキーワードとして、「イノベーション」と「グローバリゼーション」の推進が強調され、具体例、かつ、分かりやすく解説されたため、学生は熱心に聴講していました。

また、今後の求められる人材像として、「様々な社会課題を見極め解決しようとする意欲があり、コミュニケション能力にも長けた人材」が提示されました。
聴講者には、今回の講演会の内容を参考にしながら、自ら社会課題を解決するための処方箋を考えてもらいたいと願っています。

