MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

    【教育経営学科】教育心理学講座の取り組み-「アサーショントレーニング」の実践(玉野市立荘内中学校)

    教育心理講座では、心の問題や子どもをとりまく諸問題に広く対応するために、心理教育プログラムの作成と実践を行っています。

    今回は、2024年3月19日(火)に、玉野市立荘内中学校を訪問し、1年生4クラスの授業を行いました。

    授業内容は、「アサーショントレーニング」で、「さわやかな自己表現の仕方を理解しよう!」を目標に、大学生がグループで授業を行いました。

    桃太郎を題材としたシナリオを自分たちで作成し、アサーティブな自己表現のあり方を中学生に伝えました。

    時々笑いが起こる和やかな雰囲気の中、中学生も積極的に参加し、「わかりやすかった」「アサーティブな対応ができるように頑張りたい」という感想をもらっています。

    自分たちで考えた授業案で、実際の中学生に授業を実践できたことが、学生たちの学びにつながりました。

    資料請求

    イベント情報

    イベント情報

    • URLをコピーしました!
    目次