【現代経営学科】留学生と楽しむ!世界の遊び体験 in くらしき市民講座
7月30日、ライフパーク倉敷で小学4年生~6年生の子どもたちを対象にした『くらしき市民講座「世界の遊びを体験しよう」』が開講され、現代経営学科からスタッフとして16名の留学生が参加しました。
この講座は、留学生が母国で楽しまれている遊びを紹介し、体験してもらい、子どもたちに異文化を理解してもらうことを目的にしています。


中国語、ベトナム語、ミャンマー語によるあいさつや自己紹介を学び、さまざまな国の言葉で自己紹介しあった後、各国の遊びを体験しました。

参加された24名の子ども達から、「とても楽しかったです。教えてもらった国に行ってみたいと思いました」「ベトナムのダーカウは難しかったけど、楽しかったです。ほかの文化も知りたいです。」などのコメントが寄せられ、大好評のうちに終了しました。
スタッフとして参加した留学生からも「子どもたちと遊んでいるうちに、最初の不安は消えていました。」「この体験を通して、日本語力の成長を実感できました。」など前向きな声が目立ちました。

IPU・環太平洋大学では、国際交流を通して、多様性や異文化理解を深める機会を提供してまいります。