IPU体育会が街の安全を守る!春の交通安全運動で地域貢献
全国春の交通安全運動啓発活動週間に合わせ、IPU・環太平洋大学でも交通事故防止と地域貢献の観点から、4月7日(月)から15日までの6日間、「春の交通安全運動啓発活動」を実施しました。

日替わりで体育会の学生たちが各クラブ規定のジャージを着用し、大学交差点前で横断歩道とのぼり旗を掲げ、信号待ちの車両や歩行者に対して交通安全を呼びかけました。


4月10日(木)に予定していた外部を交えての啓発活動は天候不良のため中止となりましたが、ご協力をいただいていた各事業所のご支援のもと、14日(月)に赤磐警察署交通課、岡山瀬戸支所、トヨタレンタリース新岡山東岡山店の方々を交えて振替啓発活動を実施しました。


活動中は、赤磐署警察官の方々のご指導のもと、学生が信号待ちのドライバーに対して、啓発グッズの手渡しと交通安全運動の協力を呼びかけました。赤磐警察署交通課の安井課長からもご講評を頂戴し、大々的な啓発活動となりました。
参加した学生からは、「体育会活動だけでなく、啓発活動という形で地域貢献ができてよかったです。」「呼びかけをしているときに応援してもらい、いつも見守ってくださっているのだと感じました。地域の方々の応援に応えられるように体育会の活動も頑張ろうという気持ちと、交通安全の気持ちも高まりました。」等のコメントがありました。

学生センター・学生指導課では、今後も学生と一体となって地域貢献活動に尽力して参ります。
参加団体は下記の通りとなります。
協力団体
岡山県赤磐警察署 交通課 様
瀬戸支所 様
(株)トヨタレンタリース新岡山 東岡山店 様
IPU・環太平洋大学 体育会学生
4月7日(月) 女子ソフトボール部・男子剣道部
4月8日(火) 女子柔道部・女子ハンドボール部・女子剣道部
4月9日(水) 男子ハンドボール部・男子バスケットボール部
4月10日(木) 天候不良のため中止
4月11日(金) 女子バスケットボール部・マーチングバンド部・女子バスケットボール部
4月14日(月) 男子ソフトボール部・男子硬式野球部・ラグビー部・サッカー部・女子硬式野球部・女子バレーボール部
4月15日(火) 陸上競技部・ダンス部
