IPU環太平洋大学にて「研究倫理と科学研究費」に関する研修会を開催
7月29日(火)、研究倫理や科学研究費に関するFD研修会を開催しました。

IPU環太平洋大学では、例年、大学教員向けにこのような研修会を開催していますが、本年度は、本学に新設されたスポーツ科学研究科の大学院生等も参加し、研究活動を進める上で順守すべき規範について理解を深めました。

次に、本学の学術研究推進委員長である体育学科教授・河端隆志先生より、科学研究費の獲得を促進し、教員や大学院生の研究活動を一層に盛り立てるための提案がなされました。研究の継続に必要な経費を獲得するため、まずは応募する(挑戦する)ことの重要性が強調されました。

参加した教員や大学院生は、科学研究費の獲得に向けた疑問や課題を熱心に議論し合い、今後の研究活動に対する意欲を高めました。本学では、有意義な研究活動を積極的に行っていきます。