MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

    【教育経営学科】教員を志す学生に学びの実践をー村木隆夫先生が語る「ふるさと教育のめざすもの」-

    IPU・環太平洋大学では、来年度から教員を目指す大学4年生を対象に教員免許必修講座「教職実践演習」を開講しています。

    10月23日には元島根県教育長の村木隆夫先生をお招きし、「ふるさと教育のめざすもの」をテーマとした特別講座を開催しました。本講座では、地域との連携を重視した教育活動や、体験活動・探究活動を通じた学びの深まりについて、実践的な視点から学ぶ機会を提供しました。

    講師からは、ふるさと教育の意義だけでなく、教員として学び続ける姿勢の重要性や、大学時代の仲間とのつながりを大切にすること、人生のプランニングを意識した教師像についても具体的なアドバイスをいただきました。

    参加した学生からは、「地域の人々と協力して学ぶ活動の楽しさや難しさを実感でき、将来の教育現場で生かせる学びになった」との声や、「大学時代の仲間とともに学ぶ大切さを改めて感じ、教員としての目標を明確にできた」といった感想が寄せられ、学びの意欲がさらに高まった様子がうかがえました。

    本学では、単に知識を学ぶだけでなく、未来の教育現場で活躍できる実践力と人間力を養うことを重視しており、今回の講座もその一環として、多くの学生に貴重な学びの場を提供しました。

    今後もIPU・環太平洋大学では、地域社会との連携を推進しながら、教育の現場で即戦力となる教員の育成に取り組んでまいります。

    資料請求

    イベント情報

    イベント情報

    • URLをコピーしました!
    目次