ヤマハ発動機ラグビー部前監督 日本ラグビー協会・清宮克幸副会長による講話
5月24日(火)経済経営学部1年フレッシュマンセミナーに、元ヤマハ発動機ラグビー部監督で、現学校法人創志学園 日本健康医療専門学校 学校長 清宮克幸先生をお招きし、講演会を開催しました。
清宮先生は、野村克也氏や岡山県出身星野仙一氏と出会ったときの話題に触れながら、人の心を一瞬にしてつかむ言葉の使い方について語ってくださいました。また、早稲田大学時代の先輩であり、外交官の奥克彦さんの遺志を継ぎ、イラクにおける子どもたちのスポーツ教育に力を入れて活動されている話も紹介されました。ノブレスオブリージュ(noblesse oblige) 「立場のある人間がそれに応じて果たさねばならない社会的責任と義務がある」と強調され、グローバルな視野を持って行動することの大切さを教えてくださいました。
その後、ラグビー部や経済経営学部の学生からの質問に熱く答えてくださり、90分の講演会があっという間に終わりました。
本学1年生が受講するフレッシュマンセミナーでは、各学部にちなんだ外部講師をお招きし、学生生活や人生の糧になるような講話を企画しています。
経済経営学部にはスポーツをしている学生も多く、清宮先生の講演会を通して、スポーツ選手として活躍するには、フィジカル面の強化だけでなく、メンタル面の成長が重要なことも再認識できたようです。



フレッシュマンセミナーの後には、体育会の監督・コーチへ「チーム作り」「学生指導(教育)」というテーマで清宮先生に講話をしていただきました。
今後のクラブ運営のヒントをいただき、とても有意義な時間となりました。

