【教育経営学科】 授業だけじゃない! IPU学習サークル
9月17日(土)、IPU学習サークルでは定例の学生会議を行いました。 最初に担当している教科ごとに分かれ、1ヶ月間の各クラスについての報告や反省点を共有しました。そこでは、生徒指導を始めて間もない学生講師に対して、先輩や同学年の学生講師たちからのアドバイスや意見交換があり、その場にいる学生講師たちは今後に生かすため聞き漏らすまいと、一生懸命メモを取っていました。

その後の全体会では、授業や学級運営の改善点や今後の方針などについて報告がありました。「少しでも良い授業をしたい!」という思いのもと、全員が1つでも多く吸収しようと真剣な表情で聞いていました。



学生会議で報告された改善点は、1人1人の学生が次回の学生会議までに克服するよう日々努めています。授業が上手な先生になるために頑張っているIPU学習サークルを応援して頂けると嬉しいです!
文責:3年 淵上遥花
学習サークルの紹介記事①
あわせて読みたい


【教育経営学科】IPU学習サークル
瀬戸駅から5分程歩いたところにある学習塾、IPU学習サークル。 「教員になりたい!」という想いを胸に、大学で学んだ知識やこれまでに受けてきた様々な授業、やってみ...
学習サークルの紹介記事②
あわせて読みたい


実学の成長を。 学生がすべてを運営する 私塾「IPU学習サークル」
IPU・環太平洋大学の学生がすべてを運営する"私塾"「IPU学習サークル」では、宣伝活動、保護者対応から授業まで、運営のすべてを学生たち自ら企画し運用を行っている。 ...